知識系の本を読む人の人口を増やすにはどうしたらいんだろうね


「再生可能エネルギー」のキホン (イチバンやさしい理工系)


引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1327117559/

116 :無名草子さん2012/07/15(日) 01:34:00.53
知識系の本を読む人の人口を増やすにはどうしたらいんだろうね。

20数年以上前の本だと入門書でも小難しいのばかりだけど、
ここ最近はかなり一般の感覚にすりよせた入門書は増えてると思う。
ソフトバンククリエイティブのイチバンやさしい理工系シリーズとか
オーム社のマンガでわかるシリーズとか。




117 :無名草子さん2012/07/15(日) 13:58:23.97
>>116
やはり興味を持って自分で考えるようにしてあげられる良い入門書が必要なんでしょうね。
ただ説明方法を新しく開発しないといけないから、普通に思うほど簡単な仕事じゃない。
漫画や図表を多くすればいいと言う話でもないし。
やはり数少ない良書の情報が共有されることかなと。2chは貢献できるのでは?




118 :無名草子さん2012/07/15(日) 14:00:49.58
そもそも娯楽を無駄な時間と捉えるか、
心の清涼剤として有意義な時間と捉えるかという価値観の違いもあるしなぁ




119 :無名草子さん2012/07/15(日) 14:47:51.02
あまりにも人口に膾炙しすぎて誰も疑問に思わなくなってるけど
娯楽を有意義か無駄かと問いかけること自体がすでに病的
消費せよという命令に対する条件反射にすぎない
特に知識は本来的に盗むものであって対価を払って得る類のものではない
(例:図書館から本を盗んで売っぱらったと犯罪自慢した井上ひさしは屑だが真の読書家)




121 :無名草子さん2012/07/15(日) 16:32:29.46
>>119
>特に知識は本来的に盗むものであって対価を払って得る類のものではない

確かに知識の真髄やコアとなる精神についてはそうだろと思う。




122 :無名草子さん2012/07/15(日) 17:43:05.94
井上ひさしワーグナーと一緒でクズなのに良い物を書く典型だなw



120 :無名草子さん2012/07/15(日) 15:08:47.77
最近の雑学とか便利技みたいなテレビ番組の影響で売り上げは増えてるんじゃない?
こっから先は本の内容でなく、サイフの紐との戦いになってると思う。