横山光輝の描いた三国志武将バナー
へぇ〜これは良いね。
伊籍から盧植までがずらりと並んだ、横山光輝の描いた三国志武将バナー総勢128名
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090827_yokoyama_mitsuteru_03/
テーマは「横山光輝 三国志の世界」ということらしい。横山光輝氏はお世辞にもキャラクターの顔のバリエーションが多いとは言えませんが、うまくパーツを変えたり服装を変えたりして多くの人物を書き分けていたことがわかってくるバナーになっています。8月23日以降は毎週このバナーを使ってスタンプラリーを実施するらしい。
僕の場合、中学生の頃に横山光輝・三国志を全巻読破したんだけど、ほんと懐かしすぎる。写真の武将バナーを見て、読んでた頃のことなんかも思い出しちゃうね。個人的には、姜維が好き。
それにしても、なんで劉備と曹操は若い頃のヴァージョンなんだろうね? 余計にキャラが薄いじゃんか…。
【関連記事】
- Kindleにある書籍で三国志を学ぶとしたらどれがお勧めですか?
- 『進撃の巨人』キャラを三国志で言うと誰?
- ヤンママ「息子の名前、孔明にしたんだ。かっこいいっしょ」 俺「へ・・・・?へえ。(三国志ファンなのかな?)う・・うん」
- 日曜洋画劇場 「レッドクリフ Part I」 観たよ
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています