1000年後も読まれている漫画は?


これが未来だぜ!



1 :マロン名無しさん:2010/12/13(月) 22:29:10 id:PaDWDrUF
ドラゴンボールはあるかな?

2 :マロン名無しさん:2010/12/13(月) 22:31:06 ID:???
絵が飛び出さない漫画のどこが面白いんだ〜い?

とか言われてるかもな


3 :マロン名無しさん:2010/12/13(月) 22:43:26 ID:???
はだしのゲン

歴史的事件の当事者の自伝は強いよ
多分、今ある中では一番長く残りそう

4 :マロン名無しさん:2010/12/13(月) 22:46:30 ID:???
こち亀は1000年後も連載していそう

5 :マロン名無しさん:2010/12/13(月) 22:53:04 ID:???
こち亀は昭和〜平成の世相を強く反映した作品だから古典として読まれ続けるだろうね
逆にファンタジー系は全滅だと思う


12 :マロン名無しさん:2010/12/14(火) 02:53:10 ID:???
漫画としての歴史的ターニングポイントにDBは何も遺していないから
余裕で消えている。
ジャンプの発行部数はドラゴンボールの記録ではないのだからな。

13 :マロン名無しさん:2010/12/14(火) 03:04:18 ID:???
DBがどうとかいうレベルではないだろ

100年後ならまだある程度実感はあるが
1000年後ともなると国も言語も技術も文化・風俗も今とはまっっっっっったく変わってしまっているだろうから
予想もつかない

16 :マロン名無しさん:2010/12/14(火) 09:58:12 ID:???
もし残るとしたらドラゴンボールみたいな完全架空のストーリーではなく
リアル系漫画じゃないかな。
当時の人々の文化や風俗が分かるとかそんなんで。

17 :マロン名無しさん:2010/12/14(火) 14:50:08 ID:???
生活や考え方が1000年も変わってしまうと
純粋な娯楽としての価値はいずれもなくなってしまうので
娯楽ではなく古典を親しもうという観点になると思う
さらに、紙媒体は1000年もたたず、ほぼ確実に消滅し
動かない、音のない、平面、一方向の漫画は戦後に流行った文化程度の扱いで
一般とはズレたマニアックなものとなってしまう
ここらで、アニメになってないものは、ほぼ無名扱いになる
有名なものは、著作権が切れたら漫画の進化した媒体でちょこちょこリメイクされ
一般古典漫画(アニメ)入門として三本くらいが代表となると思う
ヲタや研究者なんかは当然もっと色々見ると思うし
歴史の授業で概要だけ覚えさせられるとかならもっとあるかもしれないが
一般に読まれるのは、とりわけ有名な作者や作品くらいだと思われる 三本程度が適当だろう
候補はアトム、サザエ、ドラえもん あたりか
これが最も優れた三本の漫画と言うつもりは全くないが
作者、作品の有名さではほぼトップレベルではないかと思う


18 :マロン名無しさん:2010/12/14(火) 14:58:55 ID:???
ドラえもんは基本的にギャグ漫画なのに
「ここがこういうネタになっていて笑いを生み出すポイントになっているのです」とか
古典の授業で教師に注釈をつけられ解説されてしまうわけだな
イヤだな

22 :マロン名無しさん:2010/12/14(火) 17:12:36 ID:???
以下の文章を読み、設問に答えよ

 おまえのものはおれのもの、おれのもの【ア】

意味 日本国戦後冷戦時代、剛田武が他者の動産に対し
 「友だちだろ!仲間だろ!!おまえのものはおれのもの、おれのもの【ア】・・・な!!」
 と発言し、友好関係により正当に自己の所有権があると主張した話による
 力の強いものが弱いものから財を搾取するさま 【イ】を過激に表現したもの

背景 1981年に米大統領となったレーガンの対ソ強硬論による軍拡、新冷戦時代において
 【イ】・自由主義陣営である日本では、太平洋北東部の共産主義社会主義国家群に対抗するため
 米軍基地を置き、牽制の役目を負っていた このことは社会情勢に反抗することが困難であることから
 当時流行の【ウ】による風刺がさかんにおこなわれていた

  第二次世界大戦において最新の技術である原子爆弾によって敗戦国となった日本では
 天皇人間宣言もあり、かわって科学技術への信仰、畏怖が生まれており、
 『ドラえもん』では、敗戦国日本の象徴である主人公【エ】が、未来の科学技術によって
 覇権国家・【イ】の象徴である剛田武の打倒が頻繁に見られ、
 少年時代に敗戦を経験した作者【オ】の強いルサンチマンが見てとれる
  (『ドラえもん』横取りジャイアンをこらしめよう 初出1982年)

問1 【ア】に入るものとして最も妥当であるものを以下から選べ
 はおまえのもの はせかいのもの もおれのもの はかみのもの はだれにもやらない
問2 【イ】に入るものとして最も妥当であるものを以下から選べ
 功利主義 資本主義 保守主義 共産主義 奴隷道徳
問3 【ウ】に入るものとして最も妥当であるものを以下から選べ
 アニメーション 小説 歌舞伎 ロックミュージック 漫画(コミック画)
問4 ドラえもんによる助けを受けた主人公の名前【エ】を以下から選べ
 野比のび太 田中角栄 孫悟空 ゲゲゲの鬼太郎 フグ田サザエ
問5 作者名【オ】を以下から選べ
 手塚治虫 河村光宙 小泉純一郎 藤子・F・不二雄 ジョン・レノン

23 :マロン名無しさん:2010/12/14(火) 17:29:21 ID:???
ドラえもんは人気を抜きにして
劇画化の時代の中で巨匠レベルが次々とスタイルを変えてゆかなければ生きられなかった時代に、
原型のスタイルを貫いて成功をしたという点で名は残ると思う。


40 :マロン名無しさん:2010/12/14(火) 22:00:36 ID:???
ワンピースが100巻まで続いて4億部とか売れて、尚且つ1000年以内にそれ以上売れた漫画が誕生しなかったら残る。まず無いだろうが

41 :マロン名無しさん:2010/12/14(火) 22:05:18 ID:???
ワンピースが1000年は無理だよ
ドラゴンボールでもたぶん1000年は無理
ドラえもんがかろうじて望みはあるか無いかってとこだろ

42 :マロン名無しさん:2010/12/14(火) 22:13:51 ID:???
日本一売れたって記録があれば残るだろ。別に俺はワンピ厨じゃねえからな

43 :マロン名無しさん:2010/12/14(火) 22:26:23 ID:???
>>42
だから
残る残らないで言えば
おそらくほぼ全ての作品がデータとして残るってば
でも読まれるかどうか(内容が人の頭に残るか)は別だろ

50 :マロン名無しさん:2010/12/17(金) 00:29:50 ID:???
西原理恵子のアジアルポ漫画
はだしのゲン
ナニワ金融道等の職業系漫画

ドラゴンボールは残らなさそう


51 :マロン名無しさん:2010/12/17(金) 00:32:21 ID:???
そういうのは漫画で残す意味ないよ

52 :マロン名無しさん:2010/12/17(金) 01:18:44 ID:???
写真や映像があるからな。

53 :マロン名無しさん:2010/12/17(金) 01:24:39 ID:???
ちなみに厚労省の発表ではこのまま少子化が進むと
1000年後には日本人は一人しかいないってよ。


60 :マロン名無しさん:2010/12/17(金) 18:53:30 ID:???
漫画や映画ではしょっちゅう人類が滅亡の危機に瀕してるので、
千年後も人類と文明が続いてる可能性が高いというのは不思議な気がする
SFでもせいぜい数百年後が舞台のものが多いしね
 

65 :マロン名無しさん:2010/12/19(日) 16:45:45 ID:???
千年は無理としても、アンパンマンはどのくらいもつだろうかと考えていたら、
変な団体が「顔をもいで食わせるのはグロテスクだ、子供が真似したらどうするんだ」と言ってる光景が浮かんだ。
んでアンパンマンがただのアンパンを配って歩くおじさんになって廃れてく。

67 :マロン名無しさん:2010/12/19(日) 19:48:57 ID:???
アンパンマンのモチーフは
「青い鳥」で、おなかをすかせた兄妹に自分の指を食べさせてあげたパンの妖精だって
聞いたことがあるが

76 :マロン名無しさん:2011/01/16(日) 06:58:02 ID:???
手塚は読まれなくなっているな





【関連記事】


→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています