マルクスも読んでない奴が小説書くな!
- 223 :名無し物書き@推敲中?:2011/02/05(土) 11:10:45 ID:?
- マルクスも読んでない奴が小説書くな!ってうちの大学教授が言ってたなぁ…
まだ読んでないけど。
- 224 :名無し物書き@推敲中?:2011/02/05(土) 14:53:26 ID:?
- 読んだとしても活かせるかどうかは別だし
自分が書きたいことに関係ないなら読んだか読んでないかにそこまでこだわる必要なくね
- 225 :名無し物書き@推敲中?:2011/02/05(土) 15:10:30 ID:?
- さみしい限りだ
- 226 :名無し物書き@推敲中?:2011/02/05(土) 15:55:41 ID:?
- さみしいか?そりゃ読むに越したことはないが
「〇〇くらいは読め」と言う(必読だとされる)、〇〇だって人によって違うし膨大な量なんだから
「〇〇くらいは読め」って意見はひとつの指標として、その中から何を読むかくらいは自分で選択すればいいと思うがな
- 228 :名無し物書き@推敲中?:2011/02/05(土) 18:23:46 ID:?
- >>223
マルクスは易しいことを難しく書いた人だな。
しかも、悪筆で他人には、全く読めない字だったと言う。
たぶん、大して頭の良くない人物だったんだろう。
(IQとかは別にして)
結論から言っちゃえば、平等を目指すために、賃金を公平に分配しよう。
それを社会の広範囲に、なるべく過不足なくもたらすために、政治システムを一党(共産党)独裁に。
こうしてできた共産党というシステムに個人の資産を一旦集中して、そこから再分配しようじゃないか。
と言ってるだけとおもうぞ。
人間どうしてか、難しく書いてある物を有難がるけど、
政治小説とか書かないんなら、読まなくていいんじゃない。
- 229 :名無し物書き@推敲中?:2011/02/05(土) 18:45:31 ID:?
- >>223
それは、その教授がバカか、もしくはバカ生徒に向けてケツを叩いただけだろ。
お前ら甲子園に行きたきゃ、校庭100周してこい、ってのと一緒。
- 231 :名無し物書き@推敲中?:2011/02/05(土) 21:07:11 ID:?
- マルクスくらい読んどけってのは
共産主義ってか社会主義っていう資本主義よりも
新しくて、理論上は高いレベルの思想があったのにそうはならないって事実が
現代を生きる上でめちゃくちゃ大事なことだからじゃないの?
キリスト教社会特有の神の手を信仰する資本主義と
合理的なだけじゃ上手くいかなかった社会主義みたいな?
ちなみに訳本なら読みましたよ。でも読まんでいいと思いました。皆が思ってる程度の事しか書いてないかと
ただそん時の俺の理解力がなかった可能性もあるけど。若かったし
- 243 :名無し物書き@推敲中?:2011/02/06(日) 10:41:25 ID:?
- マルクスをバカにしてる人多いみたいだけど、本気で読んだらやっぱり凄いよ。
俺では突っ込んだ理解は能力的にムリだから、本腰入れずにおいてるけどさ。
私のマルクス (文春文庫)
posted with amazlet at 11.02.06
【関連記事】