GOSICKってラノベなの?
- 411 :この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 12:28:18.13 id:RF7ifwhp
- GOSICKってラノベなの?
昨日、本屋でフラフラ見回ってたらGOSICKはラノベコーナーじゃなかったからさ
読んだことないけど、著者が直木賞取ったから?
- 412 :この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 14:37:36.21 id:xynYITnL
- ラノベの定義なんてないんだよ
書店員の気分で決まる
だって走れメロスも銀河鉄道の夜も蜘蛛の糸だってラノベ扱いしている書店はない
何より竹取物語ですらラノベと認めている書店員は少ない
そおいえば、講談社では化物語をラノベ扱いしていないそうだ
ま〜そういうことだw
- 413 :この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 15:04:29.57 id:HJuAXDOD
- (ラノベの棚に置いたらオタクにしか売れない)って先入観が世間にあるのは確か
- 414 :この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 16:25:16.35 id:ziAYtGSq
- 実際そうだけどねw。
客層見たらいかにもな人らしかおらん
- 415 :この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 17:00:04.60 id:QCiZ+2py
- >>411
挿し絵有り無しによるんじゃない?
- 416 :この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 18:27:12.23 id:Hs7a0oGr
- 知ってるかもしれないけど
ゴシックはもともと富士見ミステリーから出てた
挿し絵も付いてた
当時買っていた俺はゴシックの続きも書かずに
一般に逃げた桜庭に半ギレしてたよ
- 420 :この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 19:30:52.40 id:xynYITnL
- ゴシックって今は角川文庫だよね
スニーカーじゃなくて一般文芸のほう
富士見ミステリーならもとから一般じゃん
ラノベレーベルはファンタジアだよ
桜庭はもとから一般文芸のひとって事になるだろ
ちなみに
八雲とかガンダムも角川文庫から出てる
本当はラノベとか一般とかの区別なんてはなから無いんだよ
- 427 :この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 23:27:42.88 id:al9SGXSI
- 俺は富士ミスが一般文芸だとは思えない
もっと奇妙な何かだ
しいて言えばレーベルの存在(もうないけど)自体がホラーだ
あとラノベの定義についての議論は無駄だってのを認識しとくといいよ
心霊探偵八雲〈1〉赤い瞳は知っている (角川文庫)
posted with amazlet at 11.04.26
【関連記事】