「外国人が感じる日本のアニメキャラに対する不服」と「漫画を描く際に初心者がやりがちな初歩的ミス」


アメリカで日本のアニメは、どう見られてきたか?



572 :マロン名無しさん:2011/10/15(土) 15:13:00.02 ID:???
外人「日本ゲームのアニメ絵キモ過ぎ、ハゲでもマッチョでもない華奢な奴が大剣振り回すセンス理解不能
http://www.famitsu.com/game/news/1227171_1124.html

>「アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。
>アニメが嫌いな人は本当に嫌いなので、キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ。
>海外ではムキムキだったり、ハゲでマッチョのおっさんが人気なんです(笑)」(Scott)。
>James氏はこれに「海外の人は、華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できない」という、
>設定の整合性にこだわる海外ユーザーの特徴もつけ加えた。


577 :マロン名無しさん:2011/10/18(火) 22:37:15.62 ID:???
>572
それを真に受けて、
日本では主人公がイケメンorオッサン、
海外では主人公がオッサンオンリーというゲームを出して海外のファンから不評を買ったゲームが無かったっけ?


580 :マロン名無しさん:2011/10/19(水) 13:35:18.46 ID:???
>>577
オッサンを求めているわけでもガキを求めているわけでもない。

強さに根拠が欲しいだけ。


581 :マロン名無しさん:2011/10/19(水) 14:53:05.70 ID:???
正直、そこら辺の感覚はよくわからない。
どうせ非現実的な強さなんだから、ガリが強かったって女が強かったって別にいいじゃん。
それとも筋肉ががっちりついてれば、そんだけのパワーが出せるとでも思ってるんだろうか?


582 :マロン名無しさん:2011/10/19(水) 22:05:18.03 ID:???
欧米人の執拗に合理的根拠にこだわるセンスを理解したければ
BBCとかディスカバリーチャンネルの番組を見てみる事をオススメする
とことん物事に論理的整合性と実証性を求めたがるヨーロッパ系の気質を端的に感じ取れると思う


585 :マロン名無しさん:2011/10/20(木) 17:54:10.35 ID:???
>>582
BBCは見れないけど、ディスカバリー・チャンネルやナショジオヒストリーチャンネルアニマル・プラネットは見てるよ。

というか合理的根拠にこだわるのがおかしいと言ってるんじゃなくて、
筋肉が、ゲームや漫画の非現実的なパワーの合理的根拠になると思ってるセンスがおかしいといってるんだが


587 :マロン名無しさん:2011/10/20(木) 22:09:17.31 ID:???
>>585
漫画描く際に初心者がやりがちな初歩的ミスに
「人相が良すぎて悪者が全然悪者に見えない」という現象がある
このような悲劇を避け「悪どさ」「強さ」みたいな人物の内面や能力を
絵的に違和感無いように鑑賞者に伝えるにはある程度テンプレ的な
外見や表情の作り方に沿う必要がある

当然、内面と外見がどういう組み合わせなら違和感なく一致していると感じるかは
文化的背景や人種ごと、あるいは個々人の感覚によって違ってくるわけだ

我々日本人が違和感なく一致していると感じる組み合わせでも
他の人種や文化圏の人々には非合理で違和感を感じることがあるっつうこと

その逆もまた然りで、向こうのセンスで合理的とされる能力と外見の組み合わせに対して
「そうでなくてもいいじゃないか」と感じる君みたいなのも居る。ということ




日本人の内と外―対談 (中公文庫)
司馬 遼太郎 山崎 正和
中央公論新社
売り上げランキング: 158450



【関連記事】


→月別よく読まれた記事 @本読みのスキャット!
→人気エントリー @本読みのスキャット!
→「本読みのスキャット!」TOPページへ