ドラえもんの基本パターン
- 764 :愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 07:11:28.97 ID:???
- ドラえもんの基本パターン
導入部
1:スネ夫の自慢話をのび太がうらやましがり
2:スネ夫がのび太を仲間外れにし
3:スネ夫やジャイアンに嫌がらせを受け
4:しずかと遊ぶ約束をするが、ママに雑用や宿題を要求され
ドラえもんに道具を出すように依頼する。
中間
1:途中からのび太が調子に乗り始め
2:スネ夫やジャイアンに道具を奪われ
3:しずかと楽しく遊び
オチ
1:のび太が道具にしっぺ返しを食らう
2:のび太が道具にしっぺ返しを食らい、ドラえもんが巻き添えになる
3:スネ夫やジャイアンが道具の使い方を誤り、被害を受ける
4:十分楽しんだ後に帰宅し、夜に帰ってきたパパが被害を受ける
- 766 :愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 08:44:34.10 ID:???
- こち亀と一緒だな
- 770 :愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 11:14:23.50 ID:???
- パパが被害を受けるのは確かにそうだなw
ママの場合は家族揃って気付いてない事が多いような
- 774 :愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 15:09:16.10 ID:???
- ジャイアンがスネ夫をしばくオチの時には
ほぼ100%の割合でのびorドラが都合よく駆けつけている件について。
- 790 :愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 20:44:48.40 ID:???
- これがパターンの法則なのではないか
【キャラとストーリーの法則】
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/4339/dorastory.htm
しずかが定義されていないが
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ 天使たち〜 ブルーレイスペシャル版【初回限定生産】 [Blu-ray]
posted with amazlet at 11.11.26
【関連記事】
- 『大長編ドラえもん』各キャラのマイナス要素を含んだ見せ場
- ジョジョのスタンド能力をドラえもんのひみつ道具に当てはめてみた
- 『大長編ドラえもん』において、誰に一番焦点が当てられたか
- のび太の家は一人っ子なのになんであんなに貧乏なの?
- 「俺今すっごいこと思いついた」 「なになに?」
- 野比「くそったれ!捨て犬の気分さ!」 ドラ「どうした、ノビ?」
- 私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した
- でかいのび太
- ドラえもんに「ウルドラマン」てのが出てた気がする
- 外国人のドラえもんコスプレ
→月別よく読まれた記事 @本読みのスキャット!
→人気エントリー @本読みのスキャット!
→「本読みのスキャット!」TOPページへ