『死霊』文庫版を自炊してiPad上で読書するのは、二重の意味で埴谷氏に対して背徳感があるなぁ……
ハードカバーを裁断するのは埴谷の読者たり得ない。と思う。
ハードカバー版、全集と単体でも各々持っているけど、やはり裁断する勇気がどうしても出なかったですよ。
文庫版なら、ということで自炊に踏み切りました。
文庫版なら、ということで自炊に踏み切りました。
>358
門外漢なのだが、自炊データは文字検索できるの?
何章のどの辺か位は頭に入ってるが、最近眼が悪くなって難議する
門外漢なのだが、自炊データは文字検索できるの?
何章のどの辺か位は頭に入ってるが、最近眼が悪くなって難議する
>>360
なるほど、まだ使い勝手は好くないんだね
単行本にチェックの書き込みをしているが、もう分解寸前・・・
なるほど、まだ使い勝手は好くないんだね
単行本にチェックの書き込みをしているが、もう分解寸前・・・
特に埴谷の場合は「體」とか画数の多い漢字が多用されてるので、現在の精度で死霊をOCRにかけても校正だけで相当な時間がかかるのではないか。
本文中の気に行ったフレーズを集めて置いて、すぐにその部分にジャンプ出来たりすると楽しいと思う。
本文中の気に行ったフレーズを集めて置いて、すぐにその部分にジャンプ出来たりすると楽しいと思う。
「あっは」「ぷふい」の出現回数を数えるとか
オトナの事情
死霊の指令
FUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500
posted with amazlet at 12.01.04
→月別よく読まれた記事 @本読みのスキャット!
→人気エントリー @本読みのスキャット!
→「本読みのスキャット!」TOPページへ