『それでも町は廻っている』高校を舞台にするフィクションは偏差値的にちょっと無理がある設定多いよね
この漫画に限らずTVドラマとかでもそうだけど、
高校を舞台にするフィクションは学校の偏差値的にちょっと無理がある設定多いよね
バカ(DQN含む)と頭いいのが同じ高校に通ってる
田舎の公立高校だと他に進学先が無いから有り得るかもしれないけど、
都会だと公立も私立も複数あるから確実にランクが出来るのに
高校を舞台にするフィクションは学校の偏差値的にちょっと無理がある設定多いよね
バカ(DQN含む)と頭いいのが同じ高校に通ってる
田舎の公立高校だと他に進学先が無いから有り得るかもしれないけど、
都会だと公立も私立も複数あるから確実にランクが出来るのに
この漫画にそんな極端に頭いいやついたっけ?
鈴木やタッツンも普通に成績いいレベルだろうが、高校のレベル間違えてるほどかと言うと…?
鈴木やタッツンも普通に成績いいレベルだろうが、高校のレベル間違えてるほどかと言うと…?
フツーに下町だと思うがな
寂れ始めた商店街と近隣の住宅街が舞台だよな
成績も上の下くらいの設定
歩鳥だってバカキャラとはいえ
お前らなんかよりも何倍も読書してるし
一生懸命やればできる子
進学校だからバカがいないって断定も現実が見えてないよね
寂れ始めた商店街と近隣の住宅街が舞台だよな
成績も上の下くらいの設定
歩鳥だってバカキャラとはいえ
お前らなんかよりも何倍も読書してるし
一生懸命やればできる子
進学校だからバカがいないって断定も現実が見えてないよね
あの高校はまあ下の方の進学校という気はする。
ホトリは地頭はそれなりに良くて、小中は何もしなくてもまあまあの成績が
取れたけど、勉強しないとだめな高校でちょっとぼろが出て来たタイプ。
勉強が必要ない現国はそれなりに成績がいい。
と想像。
ホトリは地頭はそれなりに良くて、小中は何もしなくてもまあまあの成績が
取れたけど、勉強しないとだめな高校でちょっとぼろが出て来たタイプ。
勉強が必要ない現国はそれなりに成績がいい。
と想像。
運動部でもねえホトリの地頭なんか良くねえw
歩鳥がダメなのは数学だけだろ
>>686
数学以外はそれなりで文系科目はむしろいいほうだと作中で何度も言われてたような…
バカだが勉強のできないバカではないイメージ
数学はてんでダメだが
数学以外はそれなりで文系科目はむしろいいほうだと作中で何度も言われてたような…
バカだが勉強のできないバカではないイメージ
数学はてんでダメだが
偏差値60以上のできる子の習慣、50以下のできない子の習慣
posted with amazlet at 12.02.17
【関連記事】
- 『それでも町は廻っている』結局歩鳥の母親って一度離婚してるのか?
- 図書館で偶然石黒正数さんのインタビュー本を読んだ
- 『それでも町は廻っている』タッツンて歩鳥と針原以外に女友達いなさそう
- 『それでも町は廻っている』Tシャツ出すならもっとスタイリッシュなの作ってくれたっていいだろ!
- 【ネムルバカ】イリスユミみたいな言葉遊びないんか
- 【それ町】歩鳥figmaアマゾンから発送メール来たけど、みんな買ってないの?
- 【それ町・フルット】石黒正数による最近の発言
- 【それ町】季刊S (エス)買ってきた、わりと重要な事がさらっと書かれてて吹いた
- 【それ町】たい焼き食う紺先輩が可愛過ぎて死ぬ
- 【それ町】リアルな歩鳥を見てみたい
→月別よく読まれた記事 @本読みのスキャット!
→人気エントリー @本読みのスキャット!
→「本読みのスキャット!」TOPページへ