読書家の定義、読書論


読書について 他二篇 (岩波文庫)


2 :無名草子さん:2012/01/21(土) 12:59:03.33
私の考える読書家三原則

1.月に十冊以上は読む
2.文学全集を複数所有している
3.好きな哲学者を即答できる

異論は認める




3 :無名草子さん:2012/01/21(土) 13:44:38.11
私の考える読書家一原則
2ちゃんをやらない




5 :無名草子さん2012/01/21(土) 14:45:07.20
2ちゃんも情報収集のみに使うと決めていれば悪くないと思うな
ネット全般そうだけど、あくまでツールとして使うのであって娯楽の類いではない
よって2ちゃんやってても読書家は名乗っても良いのではないか




8 :無名草子さん2012/01/22(日) 17:16:36.49
読書"量"についてはどう思う?
俺は手当たり次第読むより気に入った本を何度も読むのが好きなんだけど
好きな作家の本ならそれこそ10回以上読んでる



9 :無名草子さん2012/01/22(日) 18:40:07.13
実際問題として、読むべき本を100冊あげるとすると小説は10冊程度になる。
小説はさくさく読めるが、堅い本は読むのに時間がかかるので
読書時間に占める小説の割合は5%くらいでしかない。
読書の息抜きに小説を読む、という感じになる。



10 :無名草子さん2012/01/22(日) 18:43:49.93
ちょっと意味不明になってしまったな。
現代では多くの本が手軽に手に入るため、一冊を大事に擦り切れるほど読み込むことは少なくなり、丁寧な読書がされなくなっているのではないか?という問。

多読、多くの書に触れなさい。というのは罠ではなかろうか。
朝ごはんを食べれば活力も出るし脳も活性化するし良いことづくめだ、と同じぐらい多読こそ善とされる昨今。



11 :無名草子さん2012/01/22(日) 18:45:40.67
小説を読むな、とは言われないけど
小説ばかり読む人にはなるな、とはよく言われる
 



12 :無名草子さん2012/01/22(日) 18:46:09.09
読書家であった事で、実生活に活きた事はなんですか?
潜在意識に刷り込まれてどこかで役だっただろうっていう抽象的な話ではなく、
明確にこれ読んだ成果がここで活きたっていう出来事はありますか?



13 :無名草子さん2012/01/22(日) 18:46:33.40
知識を得るという点では実生活で役立つことなんて腐るほどあるよ。
本の効用≒各学問の効用

いわゆる教科書は仕事上必要だし、
認知療法の本は鬱から脱却してまともな生活をするために必要だった。



14 :無名草子さん2012/01/23(月) 05:50:44.97
個人的な感覚での定義

・読まない人(本は全く読まない。)

・一般人(暇潰し程度に読む。年間読書数一桁)

・趣味人(自分の好きなジャンルを読む。年間読書数二桁)

・読書家(複数のジャンルを読み込む。年間読書数三桁)

・専門家(読書が仕事の一部)

活字中毒(ただただ読むだけ。半分病気)




18 :無名草子さん2012/01/25(水) 19:23:59.74
年間100冊も読めば読書家と思っていんじゃね。



19 :無名草子さん:2012/01/27(金) 12:12:59.72
小説が半数以上を占める人は読書家と認めたくない。



23 :無名草子さん2012/01/28(土) 23:23:11.97
暇潰しの読書と目的ある読書を弁えてる人が読書家といえると思う。



24 :無名草子さん:2012/01/29(日) 22:40:06.89
娯楽小説を何冊も読んでも知恵はつかんわな



25 :無名草子さん2012/01/30(月) 03:43:11.12
生きた知恵だったら読書自体が関係ないかもな。
考える情弱が考えない情強に知恵で勝ることなど、
いくらでもありそうだ。
考える情強が最強なんだろうが、そんなにいないと思う。




34 :無名草子さん:2012/02/04(土) 14:01:35.91
古本屋めぐりをするような古書好きな人って
なぜか小説をあまり読まない人が多いんだよなあ。
この手の連中って随筆、日記、評伝、文学史みたいのが大好きなんだよ。
で、小説はマニアックな私小説みたいのしか読まない。
漱石ドストエフスキーすらまともに読んでないのが多い。




43 :無名草子さん2012/02/10(金) 18:27:26.71
乱読の末わかったことは、年三桁は結構きつい



44 :無名草子さん2012/02/11(土) 23:03:16.16
>>43
最低でも月8冊ペースだからね。



39 :無名草子さん:2012/02/09(木) 23:21:54.41
乱読の末にわかったことは本物だけを読めばいいってこと。
くだらない本を読んでる暇なんてないよ。







【関連記事】


→月別よく読まれた記事 @本読みのスキャット!
→人気エントリー @本読みのスキャット!
→「本読みのスキャット!」TOPページへ