時間の概念が理解できないんだけど


時間とは何か? (別冊日経サイエンス 180)


1 :考える名無しさん:2012/01/13(金) 01:05:02.28 0
あくまで物質同士の相対的な運動の指標であって,
それを遡ろうとしたりするのが理解できない.




5 :考える名無しさん2012/01/13(金) 08:22:54.04 0
>>1
それは簡単である。
世界は主客の相対である。
世界は主観と客観からなる。
主観なくして客観無く、客観なくして主観は無い。
同時発生であり、どちらかがどちらかを含有するものでもない。



9 :考える名無しさん2012/01/15(日) 16:02:44.73 0
常識的な時間概念は、記憶に残っているものが過去で、推測するものが未来だろ。
常識的な水準では、難しいところは何も無い。
平均的な働きをする脳が、普通の仕事をしたら簡単に生じる。




10 :考える名無しさん2012/01/15(日) 17:09:47.90 O
時間の捉え方は大きく分けて二つ。変化としての時間と、周期としての時間



14 :考える名無しさん2012/01/16(月) 01:18:37.77 0
例えば肉食獣が獲物を捕らえるとき、獲物がどのように逃げているか正確に認識している。

人間にとって過去は記憶であり、未来は推論だが、それ以前に脳は現在そのものの変化をリアルタイムに認識している。

もしかしたら記憶が無くても時間感覚は生まれるかも?




16 :考える名無しさん2012/01/16(月) 15:09:57.89 0
>>14
変化を意識するだけでは時間概念は生まれないだろう。
今前後のような短いスパンでの時間感覚はあるのかな?
それは運動感覚にとって必要だからなのか?
よくわからない。
しかし原初に思いを馳せるような時間感覚はやはり人間が物語を
創る動物だからだろう。という気がする。




19 :考える名無しさん2012/01/16(月) 15:35:18.70 0
>>16
やはりその運動感覚は記憶に支えられているのかな。



25 :1 ◆HxoO9sahuc 2012/01/22(日) 23:02:45.26 0
ちょっとしたアイデアです。
一人称小説には、時間的順序がありますが、そのどこにも現在はなく、
小説の存在だけで小説内の時間が経過することはありません。
小説は、誰かに読まれることによって現在が決まり、クオリアが生じ、時間が経過します。
自然科学は、小説の記号列を分析しているようなものです。記号列としての人間は、哲学的ゾンビでしかありません。
小説を読んでいる存在は、アートマンだと考えられるかもしれません。純粋な主体です。




27 :考える名無しさん2012/01/26(木) 09:39:46.40 0
>>25
小説に書いてあることは、「あった」のでも「ある」のでもない。
私は、小説を追体験しているのではない。
また、クオリアが生じるのは、あくまで小説を読む読者において。
小説内の時間が経過しているのではないと思われる。
貴方は、小説内の出来事を、実在化し過ぎているように思われる。




28 : ◆HxoO9sahuc 2012/01/26(木) 19:57:23.56 0
>>27
物理学で表現された「時空」は、小説のようなものだという直観です。
だから、自然科学は、記号列を分析しているようなものだとなるわけです。
記号列を分析しても、そのどこが現在かの情報は出てきそうにありません。
どこが現在であってもいいだけです。




29 :考える名無しさん2012/01/27(金) 17:00:32.12 0
>>28
要するに、物理学は、現在性を欠く、と言いたいのだろう。
それは、それでよい。物理学の内部からも言われていることだ。
現在性を欠く、そのことが小説に結びつくことが、強引。
というより、小説のようなものだ、という必要があるの?
要するに物理学は、現在性を欠き、質的なものを軽視している、
という古典的なアイデアでしょ?
それと小説とのアナロジーを取ると、小説とはそもそも表現されたものであるが、
即物的世界はそうではない、小説は構造を展開したものであるが、
世界は生成的で解体的な構造である…
といろんな相違が出てきてしまうよ。




30 : ◆HxoO9sahuc 2012/01/28(土) 01:54:34.59 0
「時間の概念が理解できない」という方に対して、発想の刺激になりそうなことを提供するぐらいでいいと思いますよ。
ブレインストーミング的な考え方がもっと必要な気がします。
物質の世界か、情報の世界かという問題意識につながっています。




33 :考える名無しさん2012/02/01(水) 20:32:59.07 O
時間って結局人間本位だよね。人間原理みたく。
例えば衛星タイタンのある部分の変化なんて観測(認識)できないんで一瞬も永遠も同じだと思うが。



37 :考える名無しさん:2012/02/17(金) 18:43:27.64 0
まさにこの現在に在る、ということ。
なぜ現在でなければならないのか。
ハイデガーはこの疑問と戦い、歴運なる概念を取り出してみたが、しかしそれは
結局問題を先送りするだけだった。
現在とは、ただプロセスか、特別な瞬間なのか。



40 :考える名無しさん2012/02/20(月) 10:50:00.97 0
時間の定義による、定義など誰かが決めた説明にすぎない。
つまり定義など信じるか信じないかのことだ。証明ではないってことな。

その時間の定義を他人のモデル上で問うならば、時間とは何かを説明する
モデル(仕組みの説明)を学んでくるべきな。そのどの部分が疑問なのかを
説明できないならお前は他人に依存した寄生虫、人間のカスだってこと。




41 :考える名無しさん2012/02/20(月) 11:53:57.88 0
>>40
参考までに、物理はどこまで勉強したか教えてください




47 :考える名無しさん:2012/02/20(月) 22:54:28.69 0
>>40
参考までに、物理はどこまで勉強したか教えてください




50 :考える名無しさん2012/02/21(火) 01:23:50.91 0
これで話が流れちゃうところが哲板クオリティ
みんな物理とか難しい話は大嫌い




51 :考える名無しさん:2012/02/21(火) 09:19:30.62 0
難しい話は大嫌いだけど小賢しいことは大好物w




速効ブレスト―ブレーンストーミングのファシリテーション
サトウ ヒロシ
トランスワールドジャパン
売り上げランキング: 226920



【関連記事】


→月別よく読まれた記事 @本読みのスキャット!
→人気エントリー @本読みのスキャット!
→「本読みのスキャット!」TOPページへ