宮部みゆき「現代の一生懸命働く人を小説で書いたとしても面白いものになる可能性は低い」
オール讀物新人賞18
ここも最近時代物ばっかりだからな……
なんか清張賞と同じで、時代物の賞になっちゃった感が
なんか清張賞と同じで、時代物の賞になっちゃった感が
それだけ現代物書くのが難しい時代ってことでしょ
だから完成度が高い時代物が相対的に評価されやすくなる
だから完成度が高い時代物が相対的に評価されやすくなる
以前に宮部みゆきの対談を記事を読んだことがあるが、
現代の会社で会社で一生懸命働く人を小説で書いたとしても面白いもの
になる可能性は低いが、時代設定をたとえば江戸時代などへ持っていって書けば
面白く立派な一編の小説になる可能性があるとか言っていたな。
現代の会社で会社で一生懸命働く人を小説で書いたとしても面白いもの
になる可能性は低いが、時代設定をたとえば江戸時代などへ持っていって書けば
面白く立派な一編の小説になる可能性があるとか言っていたな。
>>535
興味深いな〜。
興味深いな〜。
史上最強カラー図解 江戸時代のすべてがわかる本
posted with amazlet at 12.03.26
大石 学
ナツメ社
売り上げランキング: 166499
ナツメ社
売り上げランキング: 166499
【関連記事】
- 【オークション】宮部みゆき『小暮写眞館』サイン入り本が78000円で売ってる!
- 【書店】ハードカバーと文庫を同時発売って意味あるの? 宮部みゆきのやつハードカバーがちっとも売れねえ
- 宮部みゆきのレトリック、なにこれやばい
- 宮部みゆきの自宅にファンレターを出したらハガキで返事をくれた
- 安倍晋三元首相がバンコクにて 「安倍文庫」 を開設、「宮部みゆき 『模倣犯』 など読みやすい推理小説も入れたよ」
- 不謹慎なハヤカワ
- 京極夏彦 「水木先生のオナラの音を聞くと運気が上がるらしい」
- 宮部みゆきの愛読書3冊
- 宮部みゆきがラノベを書いたらこうなった 「ステップファザ−・ステップ」
- ご都合主義のオンパレード 「楽園」
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています