先崎学八段「羽海野チカさんはホントにすごい、やっぱり天才なんだろうなと思ってますね」
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1335260170/
(細かい部分変わってます)
先崎八段 山口女流初段 第5局2日目
山「先生は3月のライオンの監修をなさってるということで、3月のライオンの裏話を
聞かせて頂きたいなと、思ったんですけど」
先「裏話っていう程ー…まあ私は将棋の盤面の監修をねやらせて頂いて
本当大ヒット漫画で、その仕事の一員として携われて大変光栄に思ってますね」
先「作者の羽海野チカさん、僕は直接仕事でお話しすることはなくて、編集者を通してなんですけど
漫画に関して物凄い完璧主義、だそうで。一画一画物凄く力を入れて描かれてるらしいんですよね。
だから、やっぱりヒットするだけの何かがあるんだろうな、と」
先「本当何で棋士のこと、こんなにデフォルメしてかっこいい、けど本質的なとこを突いているような
何でこういうこと書けるんだろうって、ホントにすごい、やっぱり天才なんだろうなと思ってますね」
山「先崎先生は漫画にコラムも書かれていて、コラムを楽しみに読んでる方も結構いらっしゃるみたいですね
私の女子大のクラスメイトも先崎先生のお話をしてました」
先「それは光栄ですw」
先崎八段 山口女流初段 第5局2日目
山「先生は3月のライオンの監修をなさってるということで、3月のライオンの裏話を
聞かせて頂きたいなと、思ったんですけど」
先「裏話っていう程ー…まあ私は将棋の盤面の監修をねやらせて頂いて
本当大ヒット漫画で、その仕事の一員として携われて大変光栄に思ってますね」
先「作者の羽海野チカさん、僕は直接仕事でお話しすることはなくて、編集者を通してなんですけど
漫画に関して物凄い完璧主義、だそうで。一画一画物凄く力を入れて描かれてるらしいんですよね。
だから、やっぱりヒットするだけの何かがあるんだろうな、と」
先「本当何で棋士のこと、こんなにデフォルメしてかっこいい、けど本質的なとこを突いているような
何でこういうこと書けるんだろうって、ホントにすごい、やっぱり天才なんだろうなと思ってますね」
山「先崎先生は漫画にコラムも書かれていて、コラムを楽しみに読んでる方も結構いらっしゃるみたいですね
私の女子大のクラスメイトも先崎先生のお話をしてました」
先「それは光栄ですw」
山「3月のライオンの登場人物にー辻井猛九段というのがいらっしゃるんですけど
それはモデルとなる方はいらっしゃるんでしょうか?」
山「辻井猛九段って書いてあってえw」
先「それはなんかちょっと意味深なかんじでw」
山「意味深ですよねえw藤井先生そっくりなんですよね髪型とかも」
先「いやーそうかなあ、でもまあ羽海野さんは公式には、具体的なモデルはナイという風におっしゃられてるんですけど
まあ、そうは言ってもねえ、あるの、かもしれない。それは羽海野さんしかわからないと思います」
山「その漫画の辻井猛九段は、名人戦の解説のお仕事を受けていて、テレビに出たかったので
インフルエンザなのに来て降ろされた、というw役柄でした」
先「あ、そうだったかなあw」
山「私先崎先生が結構お話なさってるのかと思ってたんですけど」
先「私はあの盤面を監修しているだけで、まあ羽海野さんとはたまーに食事ご一緒したりとか、その程度でね
もう私はホント盤面だけです」
それはモデルとなる方はいらっしゃるんでしょうか?」
山「辻井猛九段って書いてあってえw」
先「それはなんかちょっと意味深なかんじでw」
山「意味深ですよねえw藤井先生そっくりなんですよね髪型とかも」
先「いやーそうかなあ、でもまあ羽海野さんは公式には、具体的なモデルはナイという風におっしゃられてるんですけど
まあ、そうは言ってもねえ、あるの、かもしれない。それは羽海野さんしかわからないと思います」
山「その漫画の辻井猛九段は、名人戦の解説のお仕事を受けていて、テレビに出たかったので
インフルエンザなのに来て降ろされた、というw役柄でした」
先「あ、そうだったかなあw」
山「私先崎先生が結構お話なさってるのかと思ってたんですけど」
先「私はあの盤面を監修しているだけで、まあ羽海野さんとはたまーに食事ご一緒したりとか、その程度でね
もう私はホント盤面だけです」
山「その3月のライオンの一番強い棋士ということで、宗谷名人っていうのが出てくるんですけど
そのエピソードが少し羽生先生に似てるなと思って」
先「あーそうそうそう、それねえ何か僕もちょっとそんなかんじがしたんだけど」
山「そうですよねえ」
先「顔があんまり似てないからねえw
まあ、でもまあ羽海野さんはねえ、さっき言いましたようにモデルはいないって言うんだけどお
やっぱりそうは言っても狭い世界ですからねえ、どっかでこう意識しちゃうかんじもあるかもしれない」
山「そういうのを探してみるのも楽しいかもしれないですよね、将棋ファンの方としては」
山「その似てるという羽生先生のエピソードを一つ紹介してもよろしいでしょうか」
山「12年くらい前のエピソードなんですけど、羽生先生の一人暮らしの時代にお宅に取材に行った方がいらっしゃいまして
行ったら『お茶をどうぞ』とお茶を出して下さったそうなんですよ、その出されたお茶を見たら
お湯だったという、お茶っ葉が入っていなかったというw」
先「ああー入れ忘れたんだw」
そのエピソードが少し羽生先生に似てるなと思って」
先「あーそうそうそう、それねえ何か僕もちょっとそんなかんじがしたんだけど」
山「そうですよねえ」
先「顔があんまり似てないからねえw
まあ、でもまあ羽海野さんはねえ、さっき言いましたようにモデルはいないって言うんだけどお
やっぱりそうは言っても狭い世界ですからねえ、どっかでこう意識しちゃうかんじもあるかもしれない」
山「そういうのを探してみるのも楽しいかもしれないですよね、将棋ファンの方としては」
山「その似てるという羽生先生のエピソードを一つ紹介してもよろしいでしょうか」
山「12年くらい前のエピソードなんですけど、羽生先生の一人暮らしの時代にお宅に取材に行った方がいらっしゃいまして
行ったら『お茶をどうぞ』とお茶を出して下さったそうなんですよ、その出されたお茶を見たら
お湯だったという、お茶っ葉が入っていなかったというw」
先「ああー入れ忘れたんだw」
山「全然違和感無くお湯が出てきて、全然なんかニコニコなさっていて」
先「ああー気がつかないんだ」
山「そうなんですよ、それ程将棋にやはり集中なさっている方だというエピソードが」
先「その話は僕も聞いたことがあるけど、その場にいた人が凄い感心してたんだけど、まあ一人暮らしの男ですから
お茶をあんまり入れたことがないかと思ったんですけどww」
山「いやwそんなことなく将棋に集中して…w」
先「まあ将棋に集中してたことは間違いないけど、まあ考えすぎかなあ、とか思うけど面白い話ではありますよね」
先「なんか出して全く気がつかなかったらしい、すぐどっかで気が付くでしょ『あ、お湯だ』って」
山「色が違いますもんねw」
先「出された方はあ、すごい遠慮があるからあ、羽生さんの流儀としては白湯を出すのが羽生流なのかと思って・・・
延々、もう10分とか気が付かなくて、それにすごい驚いたようで、僕の知ってる人の話なんですけどね」
先「ああー気がつかないんだ」
山「そうなんですよ、それ程将棋にやはり集中なさっている方だというエピソードが」
先「その話は僕も聞いたことがあるけど、その場にいた人が凄い感心してたんだけど、まあ一人暮らしの男ですから
お茶をあんまり入れたことがないかと思ったんですけどww」
山「いやwそんなことなく将棋に集中して…w」
先「まあ将棋に集中してたことは間違いないけど、まあ考えすぎかなあ、とか思うけど面白い話ではありますよね」
先「なんか出して全く気がつかなかったらしい、すぐどっかで気が付くでしょ『あ、お湯だ』って」
山「色が違いますもんねw」
先「出された方はあ、すごい遠慮があるからあ、羽生さんの流儀としては白湯を出すのが羽生流なのかと思って・・・
延々、もう10分とか気が付かなくて、それにすごい驚いたようで、僕の知ってる人の話なんですけどね」
>>729
細かいこと言うようだけど辻井”武史”な
確実に辻井のモデルは藤井先生だけど見た目髪型は全然似てないと思うw
ボソボソ駄洒落を言うとこは似てるw
細かいこと言うようだけど辻井”武史”な
確実に辻井のモデルは藤井先生だけど見た目髪型は全然似てないと思うw
ボソボソ駄洒落を言うとこは似てるw
【関連記事】