SF好きなら見とくべき小説映画漫画教えろください


S-Fマガジン 2012年 08月号 [雑誌]


引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1340621690/

1 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/25(月) 19:54:50.34
タイムスリップ物とかタイムパラドックス物とか好き
あと世紀末とかコロニーで暮らしてくのとかも好き

映画なら宇宙が舞台の奴も好きなんだが
なんかいいのある?




4 :名無しは無慈悲な夜の女王2012/06/26(火) 01:34:03.14
>>1
お前さんw それ八百屋で野菜くださいっつってるようなもんだぞ
もっと細かく注文せえ




5 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/26(火) 08:23:04.40
>>1帰ってこい



6 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/26(火) 19:05:35.14
帰ってきますた

もう八百屋さんの好きな野菜でいいんで状態だから
おまいらの好きなの教えて




8 :名無しは無慈悲な夜の女王2012/06/26(火) 21:02:23.79
大長編ドラえもん

いや、マジで。




7 :名無しは無慈悲な夜の女王2012/06/26(火) 19:54:25.14
シュタゲ



10 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/27(水) 00:02:57.43
>>1の好みとは違うかもしれんが

2001年宇宙の旅
幼年期の終わり
「流れよ我が涙」と警官は言った
時間封鎖
宇宙船ビーグル号
白鹿亭綺譚
夏への扉
1984

オススメ




13 :名無しは無慈悲な夜の女王2012/06/27(水) 18:26:00.21
映画ならバック・トゥ・ザ・フューチャー (タイムスリップもの)



14 :名無しは無慈悲な夜の女王2012/06/27(水) 20:18:40.74
小説/古典なら『幼年期の終わり』『夏への扉』『我はロボット』『ウは宇宙船のウ』
映画/『2001年宇宙の旅』『ブレードランナー』『ミッション:8ミニッツ』
漫画/『2001夜物語』『ブルーホール』つか星野之宣氏の作品は端から読んでおけ
アニメ/『シュタインズゲート』『まどかマギカ』『攻殻機動隊』シリーズ




15 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/27(水) 20:37:12.81
おおお、皆さんありがとうごぜえます

まどマギはほむほむの辺りとか
好きすぎて吐きそうだった

シュタゲも気になってたし
本は明日あたりいくつか借りてこよう




16 :名無しは無慈悲な夜の女王2012/06/27(水) 20:39:52.47
ループ物好きなら、ケン・グリムウッド「リプレイ」とかいいんでないの



17 :名無しは無慈悲な夜の女王2012/06/27(水) 21:04:40.11
>>15
14だが ならアニメの補足『涼宮ハルヒの憂鬱』と劇場版『〜の消失』
細田の『時をかける少女』 >>16 同意




23 :名無しは無慈悲な夜の女王2012/06/28(木) 23:05:25.10
つ【ダンカン・ジョーンズ監督セット】

月に囚われた男」←月面基地生活
ミッション:8ミニッツ」←わりとタイムスリップ




22 :名無しは無慈悲な夜の女王2012/06/28(木) 21:00:33.77
小説ならアシモフのロボット物「われはロボット」はどうかな。

映画は趣味がわかれるが「リベリオン」のディストピアっぷりが個人的には好き。

漫画なら「プラネテス」「ベントラーベントラー」「アフターゼロ」辺りが鉄板かな。
もちろん藤子不二雄のSF短篇集なんてのもいい。




24 :名無しは無慈悲な夜の女王2012/06/29(金) 10:22:32.67
虐殺器官
ハーモニー




25 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/29(金) 21:38:27.54
シュタゲ第一話見てきますた

ジョン・タイターの話とか出てきて
うおおおおってなった
 

ジョン・タイター - Wikipedia

ジョン・タイター(英: John Titor) は、2000年にインターネット上に現れた、2036年からやってきたタイムトラベラーを自称する男性である。自分を1998年生まれだとした。


藤子・F・不二雄はカンビュセスの籤とかは見たことある
ドラえもんのイメージしかなかったんで驚愕した

ハルヒエンドレスエイト長門の初登場の回は見たよ
画風以外は意外とSFっぽくて面白かった


本当に皆さんありがとうごぜえます、へえへえ




26 :名無しは無慈悲な夜の女王2012/06/30(土) 08:59:25.81
>>25
藤子・F・不二雄ミノタウロスの皿」
初めてSFというジャンルにを知って衝撃を受けたのはこの作品だった







【関連記事】


→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています