哲学とは一つの考えるスタイルである
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1320862517
哲学とは一つの考えるスタイルである。
ただ考えるだけでは哲学にはならない。
パキっと考える。
ウジウジ考える:後悔、心配
サラッと考える:数学
シュッと考える:直観
ポワンと考える:想像
パキっと考える:哲学
このことを池田さんに教わった。
【関連記事】
- 加熱することばかり考えていたけど、思考の初めはまず冷却なんじゃないかと
- 哲学者の伝記や逸話
- 言語ってどうやって生まれたの?
- 人間は思想を持ってはいけないし、考えてはいけない
- 力とは何か、力とはどう定義されるべきか
- 哲学は論理で読むのではなく感情で読まなければいけない
- 生きる意味がわかった! 誰か論破してくれ!
- 思想家をスカウターで測ってみた
- 俺「生きてる意味ってなんだろう。君にとっては何?」 ロボ「搭載サレタ機能ノ範囲デ、与エラレタ任務ヲ、実行スルコト、デス」
- なぜ自分が無価値でないか?
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています