高橋源一郎「あの『領土』って、なくなると、なんか都合が悪いんですか?」
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1312891674/
小林よしのりのコラムより
●古館伊知郎を褒めておく
報道ステーションを見てたら、高橋源一郎って
空想平和主義のサイテーのチャラ男だな。
尖閣諸島の問題でも、オスプレイの問題でも、まったく意味のない空論しか言ってない。
ああいう奴をコメンテーターに出したらダメでしょう。
自称保守派は古舘伊知郎を安易に批判するが、
わしは久米宏の頃に比べて、はるかにハンドル捌きが巧みだと思っている。
今日の高橋源一郎の空論に対しても、古舘は首を捻るばかりで、全然同意しなかった。
高橋の言う尖閣問題「棚上げ先送り論」にも、それで済むか?
中国も「棚上げ先送り」をしてくれるか?という問題を古舘は意識して発言していた。
高橋の沖縄差別論、琉球独立論にも、ついにそっぽを向いて
「高橋さんは笑ってりゃ済むでしょうが」と皮肉を込めた言い方で
完全拒否の態度を隠せなくなってしまっていた。
古舘伊知郎は常識がある。ナショナリズムも過剰にならぬ程度、常識の範囲内で持っている。
原発問題でも、反原発デモは好意的に取り上げているし、
寺島実郎のインチキな論理に騙されることなく、
微妙な距離を維持しつつも、聞いてるふりも崩さない。
テレビ朝日というサヨク寄りの空気の中で、
久米宏のように過剰に反日になることもなく、巧妙に左右のバランスを取る報道をし続けている。
それでいて当たり障りのない観察者に終始する他のニュースの
司会者・キャスターのようではなく、時には思い切った意思のある態度や報道まで踏み込んでしまう。
プロフェッショナルとして大したものだと思う。
●古館伊知郎を褒めておく
報道ステーションを見てたら、高橋源一郎って
空想平和主義のサイテーのチャラ男だな。
尖閣諸島の問題でも、オスプレイの問題でも、まったく意味のない空論しか言ってない。
ああいう奴をコメンテーターに出したらダメでしょう。
自称保守派は古舘伊知郎を安易に批判するが、
わしは久米宏の頃に比べて、はるかにハンドル捌きが巧みだと思っている。
今日の高橋源一郎の空論に対しても、古舘は首を捻るばかりで、全然同意しなかった。
高橋の言う尖閣問題「棚上げ先送り論」にも、それで済むか?
中国も「棚上げ先送り」をしてくれるか?という問題を古舘は意識して発言していた。
高橋の沖縄差別論、琉球独立論にも、ついにそっぽを向いて
「高橋さんは笑ってりゃ済むでしょうが」と皮肉を込めた言い方で
完全拒否の態度を隠せなくなってしまっていた。
古舘伊知郎は常識がある。ナショナリズムも過剰にならぬ程度、常識の範囲内で持っている。
原発問題でも、反原発デモは好意的に取り上げているし、
寺島実郎のインチキな論理に騙されることなく、
微妙な距離を維持しつつも、聞いてるふりも崩さない。
テレビ朝日というサヨク寄りの空気の中で、
久米宏のように過剰に反日になることもなく、巧妙に左右のバランスを取る報道をし続けている。
それでいて当たり障りのない観察者に終始する他のニュースの
司会者・キャスターのようではなく、時には思い切った意思のある態度や報道まで踏み込んでしまう。
プロフェッショナルとして大したものだと思う。
何か言い訳するみたいですよ。
↓
高橋源一郎 @takagengen 8月17日
先日の、報道ステーションでの発言について、たくさんの返事をいただいているので、
東京に戻ったら、なるたけ速く、ぼくの考えをツイートするつもりです。
あの短い時間では、とても伝えきれなかったので。では、また。
http://twitter.com/takagengen/status/236678279736737792
↓
高橋源一郎 @takagengen 8月17日
先日の、報道ステーションでの発言について、たくさんの返事をいただいているので、
東京に戻ったら、なるたけ速く、ぼくの考えをツイートするつもりです。
あの短い時間では、とても伝えきれなかったので。では、また。
http://twitter.com/takagengen/status/236678279736737792
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 (ちくま新書 905)
posted with amazlet at 12.09.07
【関連記事】