作家という職業を目指す人間の不思議なところ


小説講座 売れる作家の全技術  デビューだけで満足してはいけない


引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1349097385/

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で2012/10/07(日) 20:21:29.84 id:IRGbiwEa
作家という職業を目指す人間の不思議なところは
「元々楽して儲けたいというのを地でいくような性格をしているところである」
だから、ある意味、底がしれない部分がある
十年やっているから駄目かというとそうでもなく、短いから優れているかという
とそうでもない
根本的に努力しない人間の集まりなので、かなり年をとっても驚くほど伸びしろ
があるのが作家志望者と言う連中の特徴である
つまり、本当に追い詰められないと、判り切っていることですら努力しないので
漫画家を目指しているような人とは根本的にタイプが違うんじゃないかい?




794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で2012/10/07(日) 20:24:43.87 id:IRGbiwEa
つまり積極的に万難を排してまで作家を目指すという人はたぶん少なく
ようするに、めんどくさいから作家を目指しているのである
というところが
他の職業を目指している人間と作家志望者が決定的に違うところである
夢には違いないが、積極的に努力する夢ではなくて、だらだら生きたいがゆえの
口実に近い部分がある(作家志望者はそういう意味では最初から特殊な人種である)




802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で2012/10/07(日) 20:40:00.24 id:IRGbiwEa
つまり、作家志望者とは
「人生に積極的に取り組まない人」
「書かせて下さい!」ではなくて、「めんどくせーけど書いてやるよ」という
ような感じかな
ある面、最初から大御所なの




804 :この名無しがすごい!2012/10/07(日) 20:54:39.82 ID:0Xl3s90Y
安定した就職先と夢を追い続けられる環境を天秤にかけて、夢のほうを選べる情熱があれば問題ない




情熱思考
情熱思考
posted with amazlet at 12.10.09
是久 昌信
中経出版
売り上げランキング: 1752



【関連記事】