『まどか☆マギカ』なんか象徴的なんだけど、仲間で集まって一緒に戦っているのに誰も苦しみを共有しないんだよ、相談もしない
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1353631072/
まどかマギカなんか象徴的なんだけど、仲間で集まって一緒に戦っているのに、誰も苦しみを共有しないんだよ。
相談もしない。
使命感みたいなものは共有しているし、仲はいいんだけど、苦しみの感情を示すときは、自分か相手が死ぬ前だけなんだよ。
聞いて欲しい相手に苦しみを吐露したら自分が死ぬ。あるいは相手が死ぬか、言葉を交わせない存在になってしまう。
あれを見て、ああ、これがいまの心理的なリアルなんだって思った。
思えばプリキュアもそうなんだよ。
まどかマギカはプリキュアっシリーズあたりのパロディだったわけだが、
プリキュアって、シリーズ通して人間の負の感情を敵として戦ってるわけ。
負の感情が倒すべき敵、負の感情を示したものは、倒されるべき(浄化されるべき)敵になるんだよ。
けっして融和もしないし止揚もしない。まどかマギカもその世界観の中にある。
いまの若い人間にとっては、そっちのほうが常識なんだろうなって思う。
相談もしない。
使命感みたいなものは共有しているし、仲はいいんだけど、苦しみの感情を示すときは、自分か相手が死ぬ前だけなんだよ。
聞いて欲しい相手に苦しみを吐露したら自分が死ぬ。あるいは相手が死ぬか、言葉を交わせない存在になってしまう。
あれを見て、ああ、これがいまの心理的なリアルなんだって思った。
思えばプリキュアもそうなんだよ。
まどかマギカはプリキュアっシリーズあたりのパロディだったわけだが、
プリキュアって、シリーズ通して人間の負の感情を敵として戦ってるわけ。
負の感情が倒すべき敵、負の感情を示したものは、倒されるべき(浄化されるべき)敵になるんだよ。
けっして融和もしないし止揚もしない。まどかマギカもその世界観の中にある。
いまの若い人間にとっては、そっちのほうが常識なんだろうなって思う。
>>653
いや、単にエヴァQみたいに、特に明確な理由はないけど、してないだけだろう
シンジに今の世界を教えない
戦う理由も教えない
目的も教えない
のと一緒でさ
ただ、理由はないけど、言ってないという
いや、単にエヴァQみたいに、特に明確な理由はないけど、してないだけだろう
シンジに今の世界を教えない
戦う理由も教えない
目的も教えない
のと一緒でさ
ただ、理由はないけど、言ってないという
たまに気になるのは、現代には現代の価値観や空気や苦悩が存在してるのはいいとして
そういう現代の最前線にいる子たちに、旧世代の価値観、空気、苦悩はいったいどういった風に写るのだろうということだな
拒絶か不理解か、それとも意外な共感を呼ぶか
そもそも視界の端にすら写らないのか
具体的なサンプルや実体験がないからわからん
そういう現代の最前線にいる子たちに、旧世代の価値観、空気、苦悩はいったいどういった風に写るのだろうということだな
拒絶か不理解か、それとも意外な共感を呼ぶか
そもそも視界の端にすら写らないのか
具体的なサンプルや実体験がないからわからん
ひきこもってよかった―暗闇から抜け出して
5人の若者による苦脳と葛藤の報告
5人の若者による苦脳と葛藤の報告
posted with amazlet at 12.11.29
クリエイツかもがわ
売り上げランキング: 421031
【関連記事】
- 『魔法少女まどか☆マギカ』を見ていて思ったのですが、宇宙破滅系SFの源流って何になるんでしょうか?
- 庵野秀明「劇場版のより一層の飛躍と、ほむほむとキュゥべえと劇伴の更なる御活躍を、心よりお祈り致します」
- 「ナウシカ回想録」by庵野秀明
- 『まどか☆マギカ』が好きと公言した芸能人
- 『魔法少女かずみ☆マギカ』かずみをペーパークラフトで作ってみた
- 魔法少女どじょうな☆ノダ
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています