文庫翻訳・早ミス・黄金本格・本ミス・文春・このミス、ベストミステリ2012
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1354727067/
2012年文庫翻訳ミステリー総合ベスト10
1 マイクル・コナリー『真鍮の評決 リンカーン弁護士』(講談社文庫)
2 カルロス・ルイス・サフォン『天使のゲーム』(集英社文庫)
3 ジェフリー・ディーヴァー『追撃の森』(文春文庫)
4 チャイナ・ミエヴィル『都市と都市』(ハヤカワ文庫)
5 ネレ・ノイハウス『深い疵』(創元推理文庫)
6 C・J・ボックス『裁きの曠野』(講談社文庫)
7 フォルカー・クッチャー『濡れた魚』(創元推理文庫)
8 キャロル・オコンネル『吊るされた女』(創元推理文庫)
9 デュレンマット『失脚/巫女の死 デュレンマット傑作選』(光文社古典新訳文庫)
10 ジョン・ハート『アイアン・ハウス』(ハヤカワ文庫)
1 マイクル・コナリー『真鍮の評決 リンカーン弁護士』(講談社文庫)
2 カルロス・ルイス・サフォン『天使のゲーム』(集英社文庫)
3 ジェフリー・ディーヴァー『追撃の森』(文春文庫)
4 チャイナ・ミエヴィル『都市と都市』(ハヤカワ文庫)
5 ネレ・ノイハウス『深い疵』(創元推理文庫)
6 C・J・ボックス『裁きの曠野』(講談社文庫)
7 フォルカー・クッチャー『濡れた魚』(創元推理文庫)
8 キャロル・オコンネル『吊るされた女』(創元推理文庫)
9 デュレンマット『失脚/巫女の死 デュレンマット傑作選』(光文社古典新訳文庫)
10 ジョン・ハート『アイアン・ハウス』(ハヤカワ文庫)
ミステリが読みたい!2013年版ランキング発表!!
ミステリマガジン2013年1月号特集●ミステリが読みたい!2013年版で、
2012年のミステリ・ベスト・ランキングが発表されました。
海外篇 OVERSEAS
1位 『湿地』 アーナルデュル・インドリダソン/柳沢由実子訳/東京創元社
2位 『解錠師』 スティーヴ・ハミルトン/越前敏弥訳/ハヤカワ・ミステリ
3位 『占領都市 TOKYO YEAR ZERO II 』 デイヴィッド・ピース/酒井武志訳/文藝春秋
4位 『特捜部Q―Pからのメッセージ―』 ユッシ・エーズラ・オールスン/吉田薫、福原美穂子訳/ハヤカワ・ミステリ
5位 『鷲たちの盟約』(上下) アラン・グレン/佐々田雅子訳/新潮文庫
6位 『追撃の森』 ジェフリー・ディーヴァー/土屋晃訳/文春文庫
7位 『無罪 INNOCENT』 スコット・トゥロー/二宮磬訳/文藝春秋
8位 『真鍮の評決 リンカーン弁護士』(上下) マイクル・コナリー/古沢嘉通訳/講談社文庫
9位 『ローラ・フェイとの最後の会話』 トマス・H・クック/村松潔訳/ハヤカワ・ミステリ
10位 『罪悪』 フェルディナント・フォン・シーラッハ/酒寄進一訳/東京創元社
国内篇 JAPAN
1位 『幽女の如き怨むもの』 三津田信三/原書房
2位 『キングを探せ』 法月綸太郎/講談社
3位 『カラマーゾフの妹』 高野史緒/講談社
4位 『機龍警察 暗黒市場』 月村了衛/早川書房
5位 『謎(リドル)の謎(ミステリ)その他の謎(リドル)』 山口雅也/早川書房
5位 『楽園のカンヴァス』 原田マハ/新潮社
7位 『屍者の帝国』 伊藤計劃×円城塔/河出書房新社
8位 『奇面館の殺人』 綾辻行人/講談社ノベルス
9位 『夜の国のクーパー』 伊坂幸太郎/東京創元社
10位 『残穢』 小野不由美/新潮社
ミステリマガジン2013年1月号特集●ミステリが読みたい!2013年版で、
2012年のミステリ・ベスト・ランキングが発表されました。
海外篇 OVERSEAS
1位 『湿地』 アーナルデュル・インドリダソン/柳沢由実子訳/東京創元社
2位 『解錠師』 スティーヴ・ハミルトン/越前敏弥訳/ハヤカワ・ミステリ
3位 『占領都市 TOKYO YEAR ZERO II 』 デイヴィッド・ピース/酒井武志訳/文藝春秋
4位 『特捜部Q―Pからのメッセージ―』 ユッシ・エーズラ・オールスン/吉田薫、福原美穂子訳/ハヤカワ・ミステリ
5位 『鷲たちの盟約』(上下) アラン・グレン/佐々田雅子訳/新潮文庫
6位 『追撃の森』 ジェフリー・ディーヴァー/土屋晃訳/文春文庫
7位 『無罪 INNOCENT』 スコット・トゥロー/二宮磬訳/文藝春秋
8位 『真鍮の評決 リンカーン弁護士』(上下) マイクル・コナリー/古沢嘉通訳/講談社文庫
9位 『ローラ・フェイとの最後の会話』 トマス・H・クック/村松潔訳/ハヤカワ・ミステリ
10位 『罪悪』 フェルディナント・フォン・シーラッハ/酒寄進一訳/東京創元社
国内篇 JAPAN
1位 『幽女の如き怨むもの』 三津田信三/原書房
2位 『キングを探せ』 法月綸太郎/講談社
3位 『カラマーゾフの妹』 高野史緒/講談社
4位 『機龍警察 暗黒市場』 月村了衛/早川書房
5位 『謎(リドル)の謎(ミステリ)その他の謎(リドル)』 山口雅也/早川書房
5位 『楽園のカンヴァス』 原田マハ/新潮社
7位 『屍者の帝国』 伊藤計劃×円城塔/河出書房新社
8位 『奇面館の殺人』 綾辻行人/講談社ノベルス
9位 『夜の国のクーパー』 伊坂幸太郎/東京創元社
10位 『残穢』 小野不由美/新潮社
ミステリが読みたい!2013年版ランキング発表!!
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000595
21位以下と海外
21 綺譚の島
22 64
22 ソロモンの偽証
24 不可能楽園〈蒼色館〉
25 パラダイス・ロスト
25 インサート・コイン(ズ)
27 ココロ・ファインダ
28 嫉妬事件
29 ビブリア古書堂の事件手帖3
29 彼女が追ってくる
01 巡礼者パズル
02 死の扉
03 火焔の鎖
04 迷走パズル
05 バーニング・ワイヤー
06 俳優パズル
07 マシューズ家の毒
08 サイモン・アークの事件簿?
08 フィデリティ・ダヴの大仕事
10 彼の個人的な運命
21 綺譚の島
22 64
22 ソロモンの偽証
24 不可能楽園〈蒼色館〉
25 パラダイス・ロスト
25 インサート・コイン(ズ)
27 ココロ・ファインダ
28 嫉妬事件
29 ビブリア古書堂の事件手帖3
29 彼女が追ってくる
01 巡礼者パズル
02 死の扉
03 火焔の鎖
04 迷走パズル
05 バーニング・ワイヤー
06 俳優パズル
07 マシューズ家の毒
08 サイモン・アークの事件簿?
08 フィデリティ・ダヴの大仕事
10 彼の個人的な運命
海外
01 解錠師
02 湿地
03 無罪
04 バーニング・ワイヤー
05 占領都市 TOKYO NEW ZERO II
06 ルパン、最後の恋
07 都市と都市
08 追撃の森
09 罪悪
10 天使のゲーム
11 深い疵
12 ファイアーウォール
13 アイアン・ハウス
14 鷲たちの盟約
15 真鍮の評決
16 失脚 / 巫女の死
17 特捜部Q Pからのメッセージ
18 ディミター
19 アイ・コレクター
20 毒の目覚め
01 解錠師
02 湿地
03 無罪
04 バーニング・ワイヤー
05 占領都市 TOKYO NEW ZERO II
06 ルパン、最後の恋
07 都市と都市
08 追撃の森
09 罪悪
10 天使のゲーム
11 深い疵
12 ファイアーウォール
13 アイアン・ハウス
14 鷲たちの盟約
15 真鍮の評決
16 失脚 / 巫女の死
17 特捜部Q Pからのメッセージ
18 ディミター
19 アイ・コレクター
20 毒の目覚め
文春は相変わらず東野が強いな。
>>13
2位以下も面白いよ。
毒の目覚めが20位なんて凄く残念だもの。
>>13
2位以下も面白いよ。
毒の目覚めが20位なんて凄く残念だもの。
文春は投票者が玉石混淆だから期待していないが、
にしても納得いかんやつが多すぎるな
国内の3位、13位、19位、20位はおかしい
にしても納得いかんやつが多すぎるな
国内の3位、13位、19位、20位はおかしい
しかし、このミスでも猫間地獄が入るとは。
01 解錠師
02 占領都市
03 無罪
04 湿地
05 失脚/巫女の死
05 ファイアーウォール
07 都市と都市
08 バーニング・ワイヤー
09 天使のゲーム
10 鷲たちの盟約
10 償いの報酬
12 アイアン・ハウス
13 真鍮の評決
14 紳士の黙約
14 溺れた魚
16 罪悪
16 LAヴァイス
18 特捜部Q―Pからのメッセージ―
18 吊るされた女
20 追撃の森
01 解錠師
02 占領都市
03 無罪
04 湿地
05 失脚/巫女の死
05 ファイアーウォール
07 都市と都市
08 バーニング・ワイヤー
09 天使のゲーム
10 鷲たちの盟約
10 償いの報酬
12 アイアン・ハウス
13 真鍮の評決
14 紳士の黙約
14 溺れた魚
16 罪悪
16 LAヴァイス
18 特捜部Q―Pからのメッセージ―
18 吊るされた女
20 追撃の森
なんだか面白味のないランキングだな・・・
デュレンマット5位か。まさかここまで上位とは
ピンチョンが入ってくるのがこのミスらしい。
デュレンマットやピンチョンなんて本ミス投票者はほとんど読んでもいないだろ、と偏見丸出しな書き込みをしてみる
プロの書評家は読んでるかもしれんけどね
プロの書評家は読んでるかもしれんけどね
今回は本ミスや文春よりかは納得できるランキング
このミスと本ミスだったら、本ミスだわってこのランキング見て思った
このミスってミステリのベストっていうよりも、エンタメのベストだな
このミスってミステリのベストっていうよりも、エンタメのベストだな
何を今さら
トマス・ピンチョン全小説 LAヴァイス
(Thomas Pynchon Complete Collection)
(Thomas Pynchon Complete Collection)
posted with amazlet at 12.12.06
トマス ピンチョン
新潮社
売り上げランキング: 211469
新潮社
売り上げランキング: 211469
【関連記事】
- 今年の「このミス」ベスト10にランクインしそうな、Kindleストアで読める本&現時点では読めない本
- 『東西ミステリーベスト100』から新本格を抜粋してみた
- 倒叙ミステリのこと馬鹿にしてたけど
- サッカーが関わっているミステリはあるでしょうか?
- 囲碁か将棋がテーマやモチーフの推理小説ありますか?
- 本格の定義ってさ、いろいろあるだろうけど
- ミレーやダリなど絵画に関係する面白いミステリってありますかね?
- ミステリーに感動を求める奴らて何なの?
- 主人公が女性でその主人公絡みで恋愛要素があるミステリーってありますか?
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています