大分昔の話なんだが、俺のじいさんが小さい土方屋を経営してたのね
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1347104769
大分昔の話なんだが、俺のじいさんが小さい土方屋を経営してたのね。
そこにお上から通達があって「土方」とか「親方」とかなるべく言うなってのねw
本人は面倒くさがってたよ、建築業の社長と言うと「現場ですか?設計ですか?」とか余計なこと聞かれてだと。
「溝切り(側溝作り)土方の親方」と言えば誰でも分かるのにwwwって散々くどいてた。
差別用語禁止とか、お上は悪気はないんだろうけど「余計なことしやがってめんどくせえ」っての大分ありそうだ。
【関連記事】
- 愛犬の散歩の帰り道、犬連れのおじいさんがいた
- 大分昔の話なんだが、俺のじいさんが小さい土方屋を経営してたのね
- 今この歳で『こぶとりじいさん』読んだら隣のじいさんの方に感情移入して凄く悲しくなった
- 小さい女の子「うんぱんまん!」 おじいちゃん「そうか…運ぶのか」
- 闘病中のじいさん「死ぬ前に…クリームパンが食べたい…」
- 私が小学1年生の時に事故で両親が死に、それ以来おじいちゃんと2人で暮らしていた
- 職場に経理のバイトに来てる爺さん
- 出来たらワシより年上の女性を希望する、85歳以下の方からのメールはお断りじゃ
- 4歳の頃、祖父が死んだ
- 御歳84になるおじいちゃん「ありがとう、君がいるから僕は生きています」
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています