スネ夫の母は金持ち一族でなく成り上がりなのか?
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1351888456/
スネ夫のパパは社長らしいけど、どんな業種なんだろね?
いろんな方面に顔が広いけど骨川家がセレブというほど金持ちでもないし、経営してる会社の規模はそんなに大きいわけでもなさそうだな。
テレビ局の社長とも親しいとなると、広告業とか考えられるし、あるいは番組制作会社、芸能プロダクションとかもありえるな。
いろんな方面に顔が広いけど骨川家がセレブというほど金持ちでもないし、経営してる会社の規模はそんなに大きいわけでもなさそうだな。
テレビ局の社長とも親しいとなると、広告業とか考えられるし、あるいは番組制作会社、芸能プロダクションとかもありえるな。
>>775
逆に宝石をコレクションしたり、一流のフランス料理を習ったりして
世間知らずのお嬢っぽくはあるがな
逆に宝石をコレクションしたり、一流のフランス料理を習ったりして
世間知らずのお嬢っぽくはあるがな
キャンプで山にゴミ散らかして帰る時点で育ちが見える。
ワニ革のバッグをボロボロになるまで
使う物持ちの良さは備えてる
使う物持ちの良さは備えてる
ただの貧乏性だろう。軽井沢の安い別荘を借りるし。
骨川家は自慢話のネタと見栄のためだけに散財するものの、
実のところすごく切り詰めている感じ。
「天つき地蔵」でも、見栄のためだけに
自転車にクッキーとようかん、ケーキに最中にチョコレートとビスケットを
わざわざほかしに来たとしか思えないんだよね。
実のところすごく切り詰めている感じ。
「天つき地蔵」でも、見栄のためだけに
自転車にクッキーとようかん、ケーキに最中にチョコレートとビスケットを
わざわざほかしに来たとしか思えないんだよね。
カネの使い方を分かってない(散財する所と、ケチる所の意識が、何処かずれてる)感じでは?
なので、何代も続いてる名持ちというわけでは無いんだろう。
なので、何代も続いてる名持ちというわけでは無いんだろう。
>>796
あれは貧乏というより、知能の発達が一人だけ遅れてる感じがする。
あれは貧乏というより、知能の発達が一人だけ遅れてる感じがする。
お金の流れを呼び寄せる 頭のいいお金の使い方
posted with amazlet at 13.01.10
【関連記事】