中古ゲームを買ったら説明書に紙切れが入ってた
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1358660904/
中古ゲームをかったら説明書に紙切れが入ってた
よく見るとメアドが書かれてるようだった
ちゃんと中身確認しとけよ店員、とか
不用心な持ち主だったんだなぁ、とか思いつつ俺は興味津々だった
それでもどうせもう変えられてメールなんて送れないだろうとか思ったりもしたが
好奇心に負けてメールすることに
本アドでメールすんのは怖いからわざわざサブアド取ってメールをした
内容は「こんにちわ、たまたまメアドの書いてある紙を見つけたので好奇心でメールしてみました」
みたいな当たり障りない感じで
そしたら意外にもメアドは変わってないみたいで送れた
それから数分経ってメールが返ってきた
「よう○○」
そこには俺の苗字が書かれていた
それを読んだ瞬間に携帯を投げ捨ててしまった
でもすぐに拾ってサブアドを破棄し本アドも変えた
相手が当てずっぽうで苗字書いてたまたま偶然当たったんだと願ってる
よく見るとメアドが書かれてるようだった
ちゃんと中身確認しとけよ店員、とか
不用心な持ち主だったんだなぁ、とか思いつつ俺は興味津々だった
それでもどうせもう変えられてメールなんて送れないだろうとか思ったりもしたが
好奇心に負けてメールすることに
本アドでメールすんのは怖いからわざわざサブアド取ってメールをした
内容は「こんにちわ、たまたまメアドの書いてある紙を見つけたので好奇心でメールしてみました」
みたいな当たり障りない感じで
そしたら意外にもメアドは変わってないみたいで送れた
それから数分経ってメールが返ってきた
「よう○○」
そこには俺の苗字が書かれていた
それを読んだ瞬間に携帯を投げ捨ててしまった
でもすぐに拾ってサブアドを破棄し本アドも変えた
相手が当てずっぽうで苗字書いてたまたま偶然当たったんだと願ってる
おうおう怖いなww
偶然と必然―現代生物学の思想的な問いかけ
posted with amazlet at 13.01.25
【関連記事】