『トマス・ピンチョン全小説』つーかなんでこんなにカッコつけた装丁なんだよ、高すぎるから安くしろ
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1331699362/
つーかなんでこんなにカッコつけた装丁なんだよ
高すぎるから安くしろ
高すぎるから安くしろ
あの装丁はいいよなぁ。本棚に差し込んでおくのはもったいない。
ペーパーバック版も出せ
値段が高いのは初版の部数が少ないから
売れない本ほど高くなる
売れない本ほど高くなる
>>935
そこで疑問なんだが、最初っから文庫本で売っちゃいかんのかな?
安いから部数は増えるんだろうが、高いハードカバーを売った方が儲かるんかなやっぱ
上下巻で6000円とか痛すぎる
そこで疑問なんだが、最初っから文庫本で売っちゃいかんのかな?
安いから部数は増えるんだろうが、高いハードカバーを売った方が儲かるんかなやっぱ
上下巻で6000円とか痛すぎる
典型的悪循環
これぞ日本の出版業界
これぞ日本の出版業界
翻訳という手間がかかってるから原書より値段が上がるのは仕方ないけどねぇ
言語の人口規模もあるが日本人でピンチョン読むような人がそんなにいないってことだろうなぁ。
Gravity's Rainbow
posted with amazlet at 13.01.26
The Penguin Press (2012-06-13)
売り上げランキング: 7,053
売り上げランキング: 7,053
【関連記事】
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています