大学時代バリバリの体育会系で、体罰や上下関係のしきたりやらを経験した


勝つための監督術―だから体罰は必要だった


引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1347104769/

362 :名無し物書き@推敲中?2013/02/01(金) 21:37:04.84

大学時代バリバリの体育会系で、体罰や上下関係のしきたりやらを経験した。
飲まされるのも、新歓会とかだと焼酎何十杯一気させられたか解らない。
その学内の歪みには気が付いていたが、昔からの慣例的な体育会規律はどうにも出来なかった。

でも丁度最高学年になった時、他県で一気飲みの急アルで死者が出て一気の危険が社会問題になったとたん、
一気飲みさせるのは良くないって流れが校内にうまれて、そこでやっと一気飲みは廃止させる事が出来た。
で、1つ崩れると徐々に空気の流れがよくなって、卒業する頃には、かなり風通しはよくなったと思う。

歪みに気が付いていても、本人達だけでは変える事が出来ないってのはよく解る。
今回、尊い犠牲の上で、改革の為にせっかく外部からの手が伸びてきているんだから、
どう校内の歪みを正していくかを生徒は見つめなおして欲しいね。





この世とあの世の風通し―精神科医加藤清は語る
加藤 清 上野 圭一
春秋社
売り上げランキング: 94,220



【関連記事】


→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています