何というかさ、ラノベってやる前から勝負ついてるんだよな
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1360252602
何というかさ、ラノベってやる前から勝負ついてるんだよな
設定や題材選びの時点で読者の興味を引ける要素が無ければ手にとってすらもらえない
だから中身のおもしろさなんて二の次なんだよ
ラノベ市場で必要なのは事前情報で見るからにおもしろいラノベだ
そういう見るからにおもしろい設定や題材ってさ、多少新人賞でおもしろさの評価が低くてもその作家にしか書けないんだよ
だからそういう見るからにおもしろい設定や題材のラノベを落として技術的な高さだけで見るからにおもしろくない作品を受賞させていては爆死して当然だ
審査員はもう少し商売を意識して作品を選んだ方がいい
いつまでも漠然とした小説の技術にとらわれていてはいけない
結局新人賞の成否を決めるのは受賞作の売り上げなんだからさ
設定や題材選びの時点で読者の興味を引ける要素が無ければ手にとってすらもらえない
だから中身のおもしろさなんて二の次なんだよ
ラノベ市場で必要なのは事前情報で見るからにおもしろいラノベだ
そういう見るからにおもしろい設定や題材ってさ、多少新人賞でおもしろさの評価が低くてもその作家にしか書けないんだよ
だからそういう見るからにおもしろい設定や題材のラノベを落として技術的な高さだけで見るからにおもしろくない作品を受賞させていては爆死して当然だ
審査員はもう少し商売を意識して作品を選んだ方がいい
いつまでも漠然とした小説の技術にとらわれていてはいけない
結局新人賞の成否を決めるのは受賞作の売り上げなんだからさ
>>374
表紙買いが存在するんだから、一理はあるな
まあ、編集者は手にとって貰うためにも、面白そうに思えるあらすじの技術を磨かないとな(笑)
表紙買いが存在するんだから、一理はあるな
まあ、編集者は手にとって貰うためにも、面白そうに思えるあらすじの技術を磨かないとな(笑)
勝負に強い人がやっていること―ここぞという時に結果を出す考え方・行動の仕方 (Nanaブックス)
posted with amazlet at 13.02.11
松本 整
ナナ・コーポレート・コミュニケーション
売り上げランキング: 115,595
ナナ・コーポレート・コミュニケーション
売り上げランキング: 115,595
【関連記事】