【ジョジョ】 D4CとFFは似てるよなとふと思った、スタンドに使い手がくっついてる辺りが
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1364106970/
D4CとFFは似てるよなとふと思った
スタンドに使い手がくっついてる辺りが
>>262
「能力あっての本体」的な感じか
まぁ正確に言えば違うんだけど
>>262
でも考えは正反対だよね
別の似て非なるフー・ファーターズとしての復活を否定したF・Fと
平行世界の自分と入れ替わり復活しまくりの大統領
能力は別物だけど、どんなダメージがあろうと条件さえ満たせば全回復って現象は似てるな
即死でないといけないって厄介過ぎ
FFはスタンドが精神を持ってるから例え肉体が変わってもそれはFFだって言えるだろうけど、大統領は人間の癖にスタンドが本体だから一体なんなんだ
自分を使い捨てるってどんな心境なんだろ
おおう
初めて読んだときD4C見て感じたなんかこう根元的な不安や困惑がぶりかえしてきた
キラークイーンやザ・ワールドとはまた違う意味で「怖いスタンド」だよなぁ……
全次元の大統領全員で一人みたいな感覚なら、隣の世界でで一人死んでも髪が一本抜けた程度の物かもしれない
D4Cのシステムは不気味に見える的な意見をよく聞くけど
「無事ナプキンを取ってくれ」のシーンとか大統領同士の会話を見てると
「見えない場所で、数え切れない自分の分身が戦ってる・応援してくれてる」感じがして
勇気が湧いてくるというか、泣ける
D4Cはクローン人間の魂はどうなってるかって疑問に通ずるものがあってなんか嫌だ
からくりサーカスのラスボスも同じような事してたけど、知識も考え方も同じクローン人間を作ったから永遠の命みたいな考え方はなんかもう怖過ぎ
全ての大統領が自分の使命だと信じて行動しているんだよね
大統領という肩書きじゃなくて愛国心のため
大統領は正義だと思うわ。
やってることは犯人を見つけるために全員ぶちのめす承太郎と変わらない。
マリオみたいなもんだろ
お前らマリオ一人一人が死ぬたびにマリオ可哀そうとか思わないだろ
N天堂の方でツェペリじゃない方な
「私が死んでも代わりはいるもの…」
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
posted with amazlet at 13.04.02
【関連記事】
- 【ジョジョ】仗助とジョルノが一緒に居れば誰も死ななそうだな
- 【ジョジョ】SBRって7部というよりは新1部として見た方がなんかすっきりする
- 【ジョジョ】殴るとメメタァって鳴くカエルぬいぐるみが発売されるらしいな
- 【ジョジョ5部】ジョルノのコロネは美容室行ってパーマネント当てての髪型なのか?w
- 【ジョジョ2部】リサリサは「やわな人生はおくってない」とかホザいてたが……
- 【ジョジョ5部】ディアボロははなから完成されてるっつーか成長ナシっつーか
- 【ジョジョ】承太郎ジョセフ除く3部メンバーが生まれつきスタンド使いって結構凄くね?
- ジョジョを知らない人間でも知っている台詞を3つあげるとしたら、こんなところかな?
- 荒木飛呂彦先生って犬嫌いなんかな?
- 【ジョジョ】ジョルノが発現したレクイエムって正に『天国』の「精神の力の向かう先」って説明に近い概念だと思う
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています