古きよき時代のタミヤ
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1363461157
649 :名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 16:42:03 id:AWpXg5Oj0
古きよき時代の田宮なんかは、
とりあえずフェラーリのプラモを開発する
↓
完成品とパッケージを数十個、フェラーリに送る
↓
エンツォから手書きの礼状が届く
↓
「よし!エンツォに義理通した!売るぞ!」
みたいな、かなり適当な感じだったらしい。
888 水先案名無い人:2010/02/14(日) 13:44:56 id:gfD0g8AV0
田宮のそういう話なら
ホンダのF1(初代)を見せてもらいに行ったら、
本当は見せちゃダメなところまで見せてくれた。
↓
やらなきゃいいのにそこも模型で再現しちゃった
↓
当然ホンダで問題になる
↓
こまけぇこたぁいいんんだよ!
と言う本田宗一郎の鶴の一声でお咎め無しになる。
という有名な話があるな。
889 水先案名無い人:2010/02/14(日) 13:54:06 id:mOgoSOLi0
実物を作ってるところが問題視するほど精巧な模型を作れる
タミヤのレベルが恐ろしすぎるって話でもあるわな。
リボルテックダンボー・ミニ タミヤバージョン
posted with amazlet at 13.04.04
【関連記事】
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています