人間と猫のWin-Winな関係
引用元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1299981083/
人間と猫の関係って色々あるけど、
ウチの母方の祖父母とその飼い猫の関係が、
猫にとって1つの理想像なのかなーと思う。
祖父母はどっちかというと猫嫌い(田舎だと害獣扱い)
↓
家に野良猫が住み着く。
↓
追っ払いたいけど、孫(自分の妹)が猫好き。
↓
孫が家に来たときに喜ぶからとりあえず放っとく。
糞尿を家の中でしたり食べ物を荒らすようなら…。
↓
猫、糞尿は外でする。
狩りが上手いようで鼠などの害獣害虫がでなくなる。
家の中では暖かい所(大体、電気ジャーの上)で丸くなってて大人しい。
↓
害獣害虫を追っ払うし家にいても邪魔にならないから、家に置いていても良いか。
でも猫は好きではないので一切構わない。
祖父母は害獣害虫に悩まされなくなったし、猫は人間に構われずに思う存分寝られるし、winwinな関係。
まあ、妹と猫との間に一悶着あったけどさ。
これならできる獣害対策―イノシシ・シカ・サル
posted with amazlet at 13.04.24
【関連記事】
- 駅のホームのベンチで野良猫が寝てた
- 猫草子
- 寒いから寝る前に布団乾燥機かけてるんだけど、猫のはしゃぎっぷりがひどい
- 先日の午後十時過ぎころ、電車を降り帰宅しようとしたら前を酔っ払いが千鳥足で歩いていた
- 中一の頃、夜中に2階の自分の部屋で勉強をしていると窓の網戸がカチャカチャ鳴り出した
- 先週、豆大福を食ってたらうちの飼い猫がじーと見つめてきた
- うちの父は猫の観察日記つけてる
- 大工さん「どっっっっっせええええやあああああっっ!」
- ばあちゃんの家には年取った猫がいた
- 5年位前の話、飼ってたネコが死んだ
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています