ロシア側から見た西側ってのがある
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1347104769/
ロシア側から見た西側ってのがある。
一般ロシア人に聞いた冷戦時代の記憶はほとんど西側から見た東側。
・アメリカがソ連を占領しに来るから防衛しなければという恐怖心。
・核ミサイルはトルコの米軍基地からとっくにソ連本土に向いている。
・平和で安定の自国に比べて貧富差の独裁が横行する不気味で野蛮な西側。
・そう、大戦で一番の勝ち組は高い軍事費が不要になり、かつ経済成功をおさめた日本だろう。
・結果的に日本が勝ち組。
・それは間違いない。
てな内容でした。
ビジネスマンが読む 子どもが勝ち組になる本: 10代のうちに絶対に教える「7つのこと」
posted with amazlet at 13.04.28
【関連記事】
- 「ボリショイ」とはロシア語で「大」と言う意味
- オレ、ロシアで運転する自信無いわ〜
- ロシア人の中国に対する警戒心と嫌悪感は国民の草の根レベルまで浸透している
- ピョートル大帝の創設した官位等級表(14等級)
- ネトゲでロシア人に、”おお、あんた日本人なのか、CHOYAって知ってるか?”と、話しかけられたことがある
- 先日六本木に友人と遊びに行った時、外国人にナンパされた
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています