ひとり暮らしを始めて早や何年、それなりに料理も出来るようになったけれど何故かどうやっても母の作った料理の味にはならない
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1366813982
ひとり暮らしを始めて早や何年か
その間それなりに自炊して料理も一通り出来るようになったつもりでいたけれど
何故かどうやっても実家で食べていたような母の作った料理の味にはならない。
材料も大体同じような物を使っているはずだし何か隠し味でもあるのかも知れないがそれがどうしても分からない
もしかするとこれがおふくろの味というものか・・・、そんなことを思いつつ帰省中母と料理の話をしていると
「これのことじゃないの?」と言って台所からカップ麺のスープの小袋を持って来た
聞けば母は昔から即席ラーメンの類が好きで一人でよく作って食べていたらしいのだが、味付けが好みじゃないと
自分で出汁を取ってスープを作り、粉末スープは使わないという。
で、余ったスープの素はもったいないので他の料理に入れて使ってしまうのだという。
試しにカップ焼きソバのソースを野菜炒めに入れて作ってみると、まさにそれが母親の料理の味だった
わかりっこねーわ、これは
おふくろの味は粉末ソースなり
私は母のことを何も知らない
マルちゃん粉末やきそばソース1kg
【業務用大容量サイズ】
【業務用大容量サイズ】
posted with amazlet at 13.05.11
マルちゃん
売り上げランキング: 6,081
売り上げランキング: 6,081
【関連記事】
- 母がピーマンを口にくわえながら料理を作っていた
- 【横山秀夫】65歳の母親に『64(ロクヨン)』読ましたらおもんないと半分くらいで挫折しよった
- 昨日はカーチャンの誕生日だったので、日頃の感謝の気持ちを…と思いメールした
- お母さん!ちょっと、いいから聞いてよ、僕マジで怒ってんだから!
- ある日、叔母さんのうちに一本の電話がかかってきた
- 母親の頭にバスが突っ込んできたのが衝撃的だった
- スネ夫の母は金持ち一族でなく成り上がりなのか?
- 子供の頃、兄貴がマリオを持ってたんだけど俺にやらせてくれなくってさ、もう泣いたね、わんわん泣いた
- 母「そういえば今大人からこどもまで大人気のマンガがあるんだってね?」 私「へー」
- 母さんの宝物なんよ
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています