『進撃の巨人』巨人はどうやって人と動物の区別をつけてるのかな?


進撃の巨人(10) (講談社コミックス)


引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1368371446/

731 :作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 23:47:11.83 ID:/KvpzJr90
巨人はどうやって人と動物の区別をつけてるのかな。
見た目や声で判断してるのなら、
もののけ姫のジコ坊みたいに動物の毛皮をかぶってやり過ごすとか。



733 :作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 23:48:29.88 ID:8isngQrQ0
>>731
見た目だけではないと思う
見た目だけなら隠れてれば余裕でやり過ごせると思う



755 :作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 23:58:13.80 ID:+QpHx0CLT
俺は人間の負の感情とかだと思ってるわ


734 :作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 23:49:37.06 id:SCFEU5k80
臭い?
アルミンが唾液まみれの時は生き残ったよな?



737 :作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 23:51:08.02 id:r53btfvg0
>>734
巨人の唾液塗りながら突進すればいいのに、って何度も考えたよね



745 :作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 23:53:55.22 ID:6rzhr6zHO
>>737
そうだとしたらエレンが定期的に唾ぶっかけプレイすれば…と思ったが
エレンの唾じゃだめなのかw



751 :作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 23:55:06.84 id:jazcWXmsO
>>737
そういや巨人の唾液まみれの赤子も助かってるな(小説)
でもまー巨人の唾液をゲットするのも死ぬ程大変だと思うが



738 :作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 23:51:42.69 ID:6rzhr6zHO
におい
気配
のうみそ
カン
なんか蟻みたいな感じ



742 :作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 23:52:39.94 ID:R+qHkyn+0
臭いで判断でなんか簡単に誤魔化せるんなら
さすがにハンジさんが気づいてそうだ



743 :作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 23:53:38.16 id:SCFEU5k80
>>742
いや・・・唾液まみれになって生き残れるヤツ自体が超レアケースだから、気付けないんじゃね?



746 :作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 23:53:57.86 ID:8isngQrQ0
意識の無い人間が食われてる描写ってあったっけ?
もしかしてアルミンは気を失ってたからかな



752 :作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 23:55:48.80 ID:+lH3pTkD0
>>746
アルミンは茫然自失中にエレンゲリオンが周囲の巨人皆殺しにしただけ



757 :作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 23:59:08.50 id:Gg7NhV2N0
唾液コーティングを標準装備にするとなると
唾液生産・採取のために巨人を飼うか同じような効果のある物質を研究開発しないとな

巨人の肉体は切り離すと蒸発するわけだが唾液はどうなのかねえ






【関連記事】


→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています