【ラノベ】ストーリーの作り方がわかりません
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1371823360/
ストーリーの作り方がわかりません
まずはオチから作ればいいんですか?キャラからですか?
>>36
本当のド素人なら1冊は本を読んだほうがいいぞ
「ベストセラー小説の書き方」とか800円で買えるし
>>36
何を先に作りたいかから決める
オチを先につくってそれに合わせて設定やキャラを作ったり
キャラを先につくってそれを際立たせるために設定やオチをいじるなど
ストーリーの作り方に決まった順序なんてない
>>36
キミの一番好きな作品は…?
それをそのまんま描けいっ!!
君が描いても元ネタはどうせ判別はつかん! おそらく「全く違う作品」になる!!
これは未熟な新人の時だけ許される大技だ!
『実は有名作品のパクリだけど、下手だから別の作品にしか見えない』というジャンルだ!!
このジャンルは、意外と、そのまま大ヒットに結びつく可能性もはらんでいる…
ラノベってテーマがあるものが少ないよな
>>41
それはテーマを堅苦しく考えてるからだ。
ラノベにテーマってあったのかよ…
禁書やSAOやISのテーマって何だ?全然わからんが
劣等生は作者がアイロニー込めてとか書いてたが、ラノベ作家は何か込めてラノベ書いてんのか?
売れてるラノベはテーマがしっかりしてるから売れてんのかな
鳥山明
>「僕の漫画の役目は、娯楽に徹すること」
>メッセージ性は込めていないという。
これが正解だろうな
>>45
小説におけるテーマというのは
「作者がいちばん書きたいもの読者に伝えたいもの」のこと
はがないにおけるテーマは「残念な美少女たち(に囲まれた学園生活)」だし
難しく考える必要はない
>>45
テーマを「伝えたいもの」というと大げさか
「作者がいちばん書きたいもの読者に見せたいもの」と言ったほうが適切かも
ドラゴンボールは「プロレスを派手にしたような超人バトル」
SAOは「MMORPG世界での冒険」がテーマと言えるんじゃないかな
すごいライトノベルが書ける本
〜これで万全! 創作テクニック
〜これで万全! 創作テクニック
posted with amazlet at 13.06.23
【関連記事】