これから本屋行くんだが、森見作品で絶対これ読んどけってのはどれ?
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1364211694
これから本屋行くんだが
森見作品で絶対これ読んどけってのはどれ?
有頂天家族は読んだ
夜は短しは購入済み、積読
四畳半と恋文は買おうと思ってるのでそれ以外で。
最新作おもろい?
>>863
怠け者もまあまあ面白い
「美女と竹林」をオススメする
新訳走れメロスが良いと思います!!111
太陽の塔はデビュー作でありながら森見節炸裂なので読んでほしいなあ
>>867
太陽の塔は原点にして頂点
きつねのはなしあたりも読んでおいて欲しい
じゃあついでにタイムリーな宵山も見ればいいと思いますよ
元々ホラー系が好き
→ 本屋で適当に買ったきつねを読む、気に入る
→ 他の既刊読んでみる
→ なにこれ全然違うけどめちゃくちゃ面白い
以来森見先生が大好きです
いつぞやの適当なレスを貼っといてやろう
716:無名草子さん:2011/12/03(土) 12:37:47.77
>>712
太陽の塔はおもしろいよ
夜は短し歩けよ乙女を読んでるなら
より地味目でより捻くれ気味なのが太陽の塔だと思ってくれれば
四畳半以上に、個性的なキャラクターの応酬とエンターテイメントを楽しむなら有頂天家族
もっと幻想的でコメディ色が比較的薄めのものなら宵山
より日常的、コメディほぼ無し、シリアス、奇怪ものならきつね
日常的な会話?をニヤニヤするなら恋文
もうちょっと爽やかで不思議な子供の冒険が読みたいならペンギン
作品だけでなく森見のブログ見るのも好きよと言う方はエッセイ?の美女と竹林
多分にコメディで、もっと変でばかばかしい話を読みたいならメロス
トンデモな阿呆なら四畳半見聞録
適当な表現だがまあこんな感じ
結論から言って、全部読めってことか
ですね
逆に、読まなくていいのはどれだよ?
美女と竹林は一番最後かと。
美女と竹林は始終笑いっぱなしだったけどな。
あそこまで行けばエッセイじゃなくてエンターテイメントだよ。
乙一の小生物語みたいに。個人的に小生物語よりも面白かったけど。
微笑みと奇想はよまなくていいと思う
【関連記事】