【書店】発売前のアイドル誌にお目当ての人が載るかどうか確認したがるお客さんに困ってます
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1371490256/
電話で、発売数日前のアイドル誌にいつもお目当ての人がのるかどうか確認したがるお客さんに困ってます。(しかも聞くだけで買わない)
書店に聞くより編集部のツイッターとかの方が情報早いのに、そう説明しても定期的に月に3誌位、他にも入荷予定を聞くだけの電話がきます。
何かの嫌がらせとしか思えない…
>>282
小池徹平?
>>282
似たような?状況になったことがあります。雑誌を発行する版元の
電話番号を教えて、次回から直接版元に問い合わせしてもらうこと
にしましたよ。無料サービスにも限界があります。
>>285
違うけど、ジャニ系とだけ言っておく。
おまけに男が苦手らしく、決まった店員にしか頼めない。
目当ての人が電話口に出るまで
名乗った瞬間ガチャ切りをくりかえすもんで
忙しい時にやられると殺意を覚える。
情弱相手の商売なんだから我慢しろや
うちの客の場合は、特定のジャニメンが表紙あるいは
特集になってる雑誌を全部とっておいて、
ひと月に1〜2回やってきては
取捨選択して2〜3冊のお買い上げ。 2割くらいかな。
捨てられた雑誌を、棚に戻したり、返品したりの手間が
ハンパない・・・。
売り上げあるだけマシだとはおもうけど。
>>294
いや、人件費考えたら赤字でしょ。
とりおきしている間の売りのがしもあるかもよ。
>>294
そんなサービスは断ってしまえ
正直な話ジャニオタってだけでとりあえず警戒対象にはなるな
勿論きちんとわきまえた良い人もいるんだけど
口うるさい割にはたいして買っていない人よりも、黙々と
月に何万も買ってくれるお客にサービスよくしたい。
JOHNNYS' Worldの感謝祭 in TOKYO DOME
[Blu-ray]
[Blu-ray]
posted with amazlet at 13.08.01
【関連記事】