SFの妙ってなんなの? 特にどの部分が面白い感じなの?


高橋聖一のよいこのSF劇場 (ビッグコミックス)


引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1381202221/

10 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/09(水) 01:14:14.39
SFの妙ってなんなの?
特にどの部分が面白い感じなの?



11 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/09(水) 01:31:46.38
すごいのがきたw


12 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/09(水) 01:32:41.74
私は、未知に興味が無い人にはつまらないだろうと思うよ。


14 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/09(水) 03:06:28.35
伊藤計劃のハーモニーとかとても面白いと感じました
新世界よりとかも変なロボットみたいのが人類の過去を語りだすとことかワクワクしました。
でもスターウォーズみたいのとか、アルマゲドンみたいなのは面白いけどどーでもよく感じてしまいます
前者後者どっちが正統なSFなんですか?



15 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/09(水) 06:57:33.52
正統って定義がなぁ、それだけで1スレ立ちそうだし
おいらが消防の頃には、アシモフとかヴォークトとか
言っておけばとりあえず良かったんだろうけど




16 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/09(水) 07:15:39.33
>>14
天下国家を語る「大説」に対して個人の行動や心情を
語るのが「小説」だそうな。ソースは「小説神髄

小説なのに大説が入ってるのがSFのイイところ。
それぞれの要素の濃さ、噛み合いがSFの真髄でないかい?



17 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/09(水) 07:26:56.77
SFって結局、
哲学小説なんだろうな。

SF界には新しい価値観や世界観を構築する、
無数の哲学が存在する。

それら無数の哲学は互いに矛盾し対立している。

だからSFファン同士でも、
共通言語を見つけるのが難しいほどだ。

例えば俺なら、
川又千秋荒巻義雄ディレイニーが提示した、
新しい価値観や世界観や哲学を支持している。

でもSFファンの中には、
当然これらの作家を、
「こんなのSFじゃないよ」と批判する人もいる。

そういう人にはまた別の支持するSF作家と、
その作家が提示した哲学があるのだろう。

「SFと言えばやっぱりアシモフとイーガンと半村良だ」みたいに。

SFの持つ無限の多様性に関しては、
本当に把握しきれない。

ただ一つだけ言えるのは、
SFファンは皆お気に入りの作家を持っており、
その作家の哲学を支持して生きているということだ。

長文スマソwwww



18 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/09(水) 07:30:43.92
SFの仮の定義。

新しい価値観や世界観を構築する、
新しい哲学を表現するための物語形式。

ただしこのジャンルにおいて提示された新しい哲学は、
あまりにも多様すぎて、
SFファン同士ですら共通言語を持つのが難しい。



こんな感じかなwwww



19 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/09(水) 07:46:44.81
SF。難しいのですね
ただ科学的な大きなワクワクな仕掛けや装置を使って、
哲学的な問とか価値観を提示するっていうのがひとつある感じなんですね
伊藤計劃のハーモニーとか東ひろき?のクォンタムファミリーズとか、
自分もどっちかと言うと多分、哲学的ななにかをドンッと提示してるようなのが好きなのかもしれません
この路線で映画やら小説やら何かおすすめとかあったりしますかねぇ?



25 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/09(水) 09:32:40.01
>>19
その方面だったらグレッグ・イーガンとかがいいんじゃない。
アイデンティティの定義とかをテーマにいっぱい書いてる。
現代SF作家の中では最も評価されてる1人。
詳細は検索すればたくさん出てくると思うけど、
はじめてなら短編集「祈りの海」「しあわせの理由」か
長編なら「宇宙消失」が比較的読みやすいかな。




宇宙消失 (創元SF文庫)
宇宙消失 (創元SF文庫)
posted with amazlet at 13.10.14
グレッグ イーガン
東京創元社
売り上げランキング: 120,439



【関連記事】