オタクとサブカルの簡単な見分け方
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1362983702
オタクとサブカルの簡単な見分け方
藤子不二雄はどっちが好き?
F好き→オタク
A好き→サブカル
自分の周りでは100%当てはまってる
「どっちってどういう意味?」→一般人
F好き→一般人
A好き→アニオタ
ジブリとどらえもんは誰でも見てるしな
ジブリ→普通
押井→サブカル
エヴァ→アニヲタ
ガンダム→プラヲタ
昔と比べて作り手側のレベルが上がったから、
「アニメ?風立ちぬとかエヴァ見たよ!」って人が増えただけでしょ。
その結果としていい年してアニメを見てても許容限度内と判断されてるだけで。
サブカルとかオタクって切り分けには意味がない。
長期間、過度にグッズを買い漁ったりのめり込んだりしてたら一般的には気持ち悪い人認定されるでしょ。
風立ちぬとエヴァを見る奴の層は結構違うと思うぞw
話題作だから見には行ってるだろ
幼年期のある日アンパンマンが好きというと馬鹿にされると
気づいた時にどう対応するかで決まるんだ、大人しく
アンパンマンを忘れライダーを見るのか、それとも、、、
ドラえもんとかアンパンマンは恥ずかしくない
国民的なキャラクターだからむしろ健全といえる
少年時代への郷愁は誰でもあること
ドラえもん、アンパンマンクラスだと、
むしろ行き着く所まで行き着く勢いのマニアだと世間から評価されそうだな
ドキンちゃんにひそかに萌えてる奴らは、
相当根が深いマニアだと思うんだ
アンパンマン顔型ループ付ハンドタオル
ドキンちゃん 328988
ドキンちゃん 328988
posted with amazlet at 13.10.22
ナストーコーポレーション
売り上げランキング: 2,296
売り上げランキング: 2,296
【関連記事】