サイバーパンク的な事ってまだ実現してないよね?
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1357037356/
サイバーパンク的な事ってまだ実現してないよね?
神経パルスで動かせる義腕義肢ならでだしてるかな
視覚を人工的につくる実験は少しだけ試みられたね。
オートモービルはもう実用化すんでしょ
自動運転で事故ったら責任の所在は誰になんの?
安倍ちゃんじゃない?
>>849
現在での話なら、自動運転ではなく運転アシストという事になってるので、
パワステやナビの延長でしかないから運転手の責任
危なくてとても使えねえよw
>>852
とは言え高齢化とアフォでも免許を取れる現状では
アクセル踏み間違えでコンビニに突っ込むアフォや
逆走対策は必須になるわけで
朝の通学路でドリフトしたがるDQNはどうなるの?
それを出来ないようにするのが運転アシストでね? 前方や左右の状況を探知して
「市街地の路地を走っている」とシステムが判断するとアクセル開度に凄い制限、とか
未だにマニュアル車を選んで乗ってる自分としては正直受け入れがたい未来だが、昨今の
理解しがたい理由で起きる暴走事故対策としては受け入れるしかないだろうなぁ。その前に
ICカード化した免許証を読取装置に入れないとエンジンかからない装置、とかアルコール検知器の
車載化、とか今出来る技術で出来ることをいろいろやってからにしてくれ、という思いもあるが
アルコール検知器は消毒薬や消臭剤とかでも反応するからなぁ
オリンピック開会式での1000人自動ドライブパフォーマンスには
応募してみようと思っている
自動運転と衝突防止技術2013-2014
(カーエレクトロニクスの最前線)
(カーエレクトロニクスの最前線)
posted with amazlet at 13.10.27
【関連記事】