20代女子に聞く「持っているマンガの冊数」ランキング
多い? 少ない? 20代女子に聞く「持っているマンガの冊数」ランキング
http://www.excite.co.jp/News/column/20100120/Escala_20100120_03077.html
マンガは誇れる日本の文化の一つ。近年はドラマや映画の原作になることも多く、子どもから大人までさまざまな層に親しまれています。家やマンガ喫茶、通勤中にいたるまで、いろいろな場所で気軽に読めるのも良いところですよね。ところで働く20代女子は、家にどれくらいマンガを持っているのでしょうか?
●第1位/マンガ喫茶で読むのでほとんど買わない。「10冊以内」……18.0%
○第2位/読んで気に入ったものだけ置いておく派。「20冊以内」……17.0%
●第3位/小さなときに好きだったマンガをとってあります。「30冊以内」……16.7%
○第4位/マンガを持っていない……16.3%
●第5位/おうちはまるでマンガ図書館のよう。「150冊以上」……7.3%
○第6位/大好きな作品はどうしても捨てられない! 「70冊以内」……7.0%
●第7位/社会人になってから大人買いが止まらない。「100冊以内」……5.3%
○第8位/好きな作家の作品は全部揃えています! 「50冊以内」……4.7%
●第8位/最近、マンガを集め出しました! 「40冊以内」……4.7%
○第10位/毎月新刊をチェックして買っちゃうかも。「90冊以内」……1.7%
●第11位/本棚はマンガでぎゅうぎゅうです! 「150冊以内」……1.3%
このアンケートって「escala cafe」という働く女性を応援するポータルサイト内での結果なので、世間一般的に当てはまるかは微妙なところ。
でも、マンガ喫茶を利用してる女性が多いっぽいところが、ちょっと驚いたかな。今は結構設備も充実してて、女性スタッフもいることだし、女性一人での利用客も増えてるということなのだろうね。
男性のランキングだったら、女性の順位を引っくり返したような順位になるのかもな、そんな気がする。ちなみに、僕は90冊以内というところです。100冊はいってない。読まなくなったやつは捨てちゃうし。
【関連記事】
- 20代女子に聞く「自分の子どもに読ませたい名作絵本」ランキング
- 20代女子が選ぶ「読むだけで勉強になるマンガ」ランキング
- アラサー女性に人気の魔女っ子本 「魔女っ子デイズ」
- アラサー女子の赤裸々なブックランキング
- もちろんアラサー男子にもオススメな司馬遼太郎
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています