本を吟味するの時の注意点


もうひとつのプレゼン―選ぶ側の論理



712 :無名草子さん:2010/07/27(火) 10:10:46 ID:?
本を吟味するの時の注意点 ※完全版

①まず糊付け部分をチェックしよう!
  ここがスカスカなのが結構多い、スカスカだと経年劣化で本がバラバラになりかねないので注意すベし

②次に背表紙がズレてないか?ちゃんと文字が中央に来てるか確認しよう!
  酷いのだと左や右にズレてはみ出てるのがあるぞ

③表紙と裏表紙を蛍光灯の光に当てて、細かい傷がついてないかチェックしよう!
  店員の扱いや客の扱いが雑だと、爪跡や折れ線が付いている場合があるので注意すべし

  ※シュリンクが掛かってる場合は完全に運任せ、さすがにベリベリ剥がす訳にはいかないゾ

④帯が痛んでないか、ズレてないかチェックしよう!
  帯がついてて表紙の絵と繋がってる場合は、表紙と帯の絵にズレがないか確認しよう
  ①〜③の工程で行けててもココで挫折する事が案外多いぞ

⑤最後に裁断面に折れや曲がりがないかチェックしよう!
  ①〜④に気を使い過ぎるとココが疎かになるので注意
  最初から中のページが小さく折れてる場合もあるので購入は慎重に(帯も同じく)

⑥さぁ後はレジに目当ての本を持って行っていよいよ購入だ!
  店員が自分が選んだ本をレジの中の同じ本に取り替えたり、手元に渡るまでに傷つけないか厳しく監視しよう

※尚、この段階を踏んでも自己満足出来ない場合(購入後、自宅で検品)は素直にもう一冊買って下さい
  この手の返品は受け付けませんと言う注意書きが最近書店のレジ前とかに貼っています

…と言う事は、その手の返品が今まであったんでしょう


713 :無名草子さん:2010/07/27(火) 10:12:41 ID:?
本文紙のチェックは⑤になるのかな。ちょっと補足。

・全頁をパラパラとめくる。折丁(16頁)毎に同じ箇所に折れや傷みがある場合
 (検品ミスと思われるが、印刷時の汚れが例えば3頁と14頁にまたがっているなど)
 が意外と多いので丹念に調べること。
・さすがに福耳は見かけなくなったが、それに近い状態で角が皺になっていることもあるので要注意。
 他人がめくったからではなく、これも明らかに製本時の問題。
・裁断と印刷のズレのチェック。特にちくま文庫などマージンに余裕がないものは、印刷面が極端にずれて見えるため、読んでいて悲しくなる。






【関連記事】


→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています