【江國香織】 小説に出てくる食べ物がパターン化されている
- 66 :吾輩は名無しである:2011/02/11(金) 14:40:54 ID:?
- 江國さんの描く小説って私小説な部分が大きいからなぁ…。
小説に出てくる食べ物もパターン化されているし、たまにイラっとくる。
- 67 :吾輩は名無しである:2011/02/11(金) 18:30:51 ID:?
- >小説に出てくる食べ物もパターン化 同意
よく出てくるのは果物と紅茶?
あとはバターをたっぷり塗ったパンとか柔らかく煮えた鶏肉とか
どっしりと重いつやつやのパイ、新鮮でワイルドなサラダ、とか
あっさりした〜、淡白で儚い〜、とろりと官能的な〜etc(笑)
もう食指が動かない
- 69 :吾輩は名無しである:2011/02/15(火) 20:11:28 ID:?
- >>66
言い回しがパターン化されてるから良いんじゃないか
- 71 :吾輩は名無しである:2011/02/18(金) 13:35:54 ID:?
- 何かの例えを出すとき、絶対3回目あたりに突拍子もないものを出してくるよね、この人
「○○や、○○や、○○なんかを〜」←このあたりに
- 72 :吾輩は名無しである:2011/02/20(日) 12:04:18.00 ID:?
- 間宮兄弟読んでるとカレー食べたくなる
デキる人は「言い回し」が凄い (角川oneテーマ21)
posted with amazlet at 11.02.24