主人公が異世界に迷い込んで、動物が話したりする事にまず戸惑うのがファンタジー


新版 指輪物語〈1〉/旅の仲間〈上〉



476 :名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 00:15:26 ID:?
大学の講義で、
「主人公が異世界に迷い込んで、動物が話したりする事に
まず戸惑うのがファンタジー」例/アリス、オズの魔法使い で
「主人公が異世界の住人で、動物が話したりする事には
基本的に動じないのがメルヘン」例/赤ずきん、シンデレラ
って習った事があるな、そういえば
ファンタジーは現実世界と表裏一体でこそナンボ、みたいな


477 :名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 08:41:23 ID:?
そうなのか。
メルヘンはドイツ、フェアリーテールがイギリス・アイルランド
伝統的民話で
ファンタジーが現代小説としての不思議話かと思ってた。


478 :名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 08:47:06 ID:?
えっ?上の定義でいったら指輪物語はメルヘンになるよね? でも指輪はファンタジーだと思うけど

480 :名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 13:35:49 ID:?
指輪物語はハイファンタジー

481 :名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 17:02:25 ID:?
>>476
それは昔の物語を分類するときの方法じゃないか?
アリスもオズも1800年代(オズは1900年ちょうどだっけか)、
指輪物語はその100〜50年後の1950年代に発表されたはずだから。
指輪物語以前は、その定義で正しいんだけど、その定義を破ったのが指輪物語という感じ。






【関連記事】


→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています