ドラえもんの秘密道具の総数は結局いくつなんだよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449997569
ご質問では定義範囲が示されていないため、
・藤子・F・不二雄が執筆した漫画が初出のひみつ道具
・テレビアニメ第1作が初出のひみつ道具
・テレビアニメ第2作1期が初出のひみつ道具
・テレビアニメ第2作2期が初出のひみつ道具
・劇場アニメ、およびその漫画版が初出のひみつ道具
・藤子・F・不二雄が執筆していない漫画、ゲーム、ミュージカルなどの派生作品に登場するひみつ道具
このどれを指すのか、また
・名称が異なるだけで本質の同じ(たとえば漫画とアニメとで名称の異なる)ものを別物として扱うのか
・セット的なひみつ道具は中身を数えるのか、セットで1つと数えるのか
が不明です。そのため、すべての作品に登場したひみつ道具を数え、かつ名称の異なるものは別物と数え、セット的なひみつ道具はセット名と中身をすべて数えたところ、
2960
という数字になりました。私の把握していない、藤子ではない者の作品に登場するひみつ道具がまだ存在するなら、それは数えていません。そのため総数は3000前後である可能性があります。
ドラえもんの道具は全部で何個あるのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1266590612
藤子は1980年代に「600 こちら情報部」に出演した際、ファンの子供からドラえもんのひみつ道具の数を訊ねられて、とっさにドラえもんの身長や体重などである数字129.3から「1293個」と答えたという逸話がある。
『ドラえもん』の学術的研究を目的とする「ドラえもん学」の提唱者である、富山大学名誉教授の横山泰行が、藤子の執筆した『ドラえもん』全作品を調査した結果、ひみつ道具は計1963個だと発表している。またテレビアニメで出したひみつ道具の総数は2006年1月31日放送の『Matthew's Best Hit TV+』にて、アニメオリジナル分も含めて約2100個に及ぶと発表している。
その後、テレビアニメ第2作第2期『ドラえもん』枠のミニコーナー「ドラビア・クイズ」第4弾(2006年10月27日放送)にて、「これまでテレビに登場したひみつ道具の数」を2332個だと発表した。
結局いくつなんだよ。
上記の知恵袋でも定義が色々あるが、それに加え、
ドラえもんで学ぶ算数みたいな本に出てくる道具も数えるのか。
俺が今日買ってきた『ドラえもんの地震はなぜ起こる どう身を守る』(小学館)に出てきた道具も数えていいのか。
結局、いくつの道具を持っているんだよ、ドラえもんは。
つか、作者が既に故人なのにいまだに新しい道具がどうして出てくるんだよ。
地球には何十億という人間がいるが、正確な端数まではわからんだろう?
俺がこのレスを書きこんでる間にも、人は生まれ、人は死んでゆく…
22世紀のデパートで誰でも買える程度の物
しかない、数は無限(作り手が思いつくだけ)
ドラミもそう、元々ドラは子守専用ロボなので
四次元ポケットの用途は子守レベルで良い
それをデマを信じてるやつがいるのが驚きだ
そのソースの初出がどこか知ってるのか
内容はA先生テイストが強くて面白かったな
若くして亡くなったのが惜しまれる
【関連記事】
- ドラミって最初はドラえもんのガールフレンドという設定だったんだよな
- 『ドラえもん』道具の名前が存在するのに実際には登場しない話
- 雑誌『小学○年生』学年別セワシがドラえもんを連れてきた切っ掛け
- なぜ『ドラえもん』という表記か、という事について
- 綺麗なドラえもん
- リュック・ベッソン映画の俳優で藤子キャラ
- ドラえもんの基本パターン
- 『大長編ドラえもん』各キャラのマイナス要素を含んだ見せ場
- ジョジョのスタンド能力をドラえもんのひみつ道具に当てはめてみた
→月別よく読まれた記事 @本読みのスキャット!
→人気エントリー @本読みのスキャット!
→「本読みのスキャット!」TOPページへ