『バガボンド』ぼくのかんがえたべすとばうと
ぼくのかんがえたべすとばうと
1・武蔵VS胤舜(武蔵の激情の発露に関する内面の成長過程がとてもいい)
2・自斎VS不動(自斎の闘争心、かっこよさ、村人の評価、全ての価値観が一遍するカタルシスが最高)
3・小次郎VS巨雲(物語性はともかく、両者の強さと作画の上手さが究極)
4・武蔵VS清十郎(序盤精神的な動揺も高揚もなく淡々と進む超一流殺人者同士の戦いがいい)
5・沢庵VS武蔵(いとも簡単に武蔵の頭を打ちわき腹を取る沢庵の強さが光る)
1・武蔵VS胤舜(武蔵の激情の発露に関する内面の成長過程がとてもいい)
2・自斎VS不動(自斎の闘争心、かっこよさ、村人の評価、全ての価値観が一遍するカタルシスが最高)
3・小次郎VS巨雲(物語性はともかく、両者の強さと作画の上手さが究極)
4・武蔵VS清十郎(序盤精神的な動揺も高揚もなく淡々と進む超一流殺人者同士の戦いがいい)
5・沢庵VS武蔵(いとも簡単に武蔵の頭を打ちわき腹を取る沢庵の強さが光る)
ワシは梅ケン戦
>>718
一番はどう考えても武蔵vs一刀
一番はどう考えても武蔵vs一刀
おいらのかんがえたべすとばうと
1、武蔵vs清十郎
実質的に、これ以上のバトルは描かれないだろう。障害者ではない全盛期武蔵の最後の戦い。
火剣がカッコよすぎる
2、武蔵vs一刀斎
単に一刀斎贔屓なので
3、小次郎vs伝七郎
極めたもの同士の戦いの描写は、実はつまらないことも多い。未熟者同士ゆえの面白さ
4、自斎vs不動
単に自斎好きなので
5、武蔵vs柳生四高弟
柳生編の雰囲気が好きなので
1、武蔵vs清十郎
実質的に、これ以上のバトルは描かれないだろう。障害者ではない全盛期武蔵の最後の戦い。
火剣がカッコよすぎる
2、武蔵vs一刀斎
単に一刀斎贔屓なので
3、小次郎vs伝七郎
極めたもの同士の戦いの描写は、実はつまらないことも多い。未熟者同士ゆえの面白さ
4、自斎vs不動
単に自斎好きなので
5、武蔵vs柳生四高弟
柳生編の雰囲気が好きなので
対清十郎戦だな。
双方の太刀は計10回くらい?
これ以降はほぼ一撃で決める戦いしかないし、対小次郎でも決まるのは一瞬だろうな。
双方の太刀は計10回くらい?
これ以降はほぼ一撃で決める戦いしかないし、対小次郎でも決まるのは一瞬だろうな。
兄戦はスカッとする
逆に弟戦は弟が不憫過ぎて
逆に弟戦は弟が不憫過ぎて
ベストバウト~16 ROUNDS FEATURING RHYMESTER~
posted with amazlet at 12.04.28
【関連記事】
- 『バガボンド』3/15売りのモーニングから月イチで連載再開!
- 『バガボンド』と『HUNTER×HUNTER』の売上推移を比較してみた
- バガボンド版・巌流島の戦い
- シグルイは原作がしっかりしてるけど、バガボンドの原作はどうなの?
- 【井上雄彦・被災者応援】岩手県被災者「ポストカードとか、そんなの描いてる暇あったらバガボンドを再開させて欲しい」
- 【井上雄彦・被災者応援】つか、この意味不明な落書きは誰に向けて描いてるんだ?
- 【井上雄彦】 たけたんツイッターしてたとは知らなかった、意外と元気なのか?
- バガボンド非売品ポスタープレゼントは応募者が少ない?
- 井上雄彦、久保帯人の最近のお言葉
- 12周年の「バガボンド」は今年がラストイヤー、井上雄彦が完結宣言
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています