その日は元旦で、いとこが子供達を集めて「いいか?お前らにいいものを見せてやる」と言い自宅から持って来たビデオテープを取り出した
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1340650090/
幼稚園の頃の話。
その日は元旦で、本家である我が家へ新年の挨拶に来た親戚が大集合していた。
大人は大人で大宴会、子供は子供でわいわい騒いでいたんだけど
いとこA(高校生)と、いとこB(中学生)が子供達を集めて
「いいか?お前らにいいものを見せてやる」とAが自宅から持って来たビデオテープを取り出した。
ビデオの内容は、当時大ブレイクしていたブルーハーツのライブビデオだった。
みんな何気なく見ていたのだが、何かに取り付かれたように歌い叫び踊りまくるAとBにつられ
次第に全員訳が分からなくなり、「リンダリンダ」では、みんなで大ジャンプ大会になっていた。
高校生から幼児までの子供が10数人飛び跳ねまくっていた、まるで宗教儀式のように。
するとBの弟(小学校低学年)がジャンプの着地の際に足を滑らせて、
頭から障子とガラス戸を突き破って庭にダイブした。(スローモーションで。)
雪が積もった庭に鮮血が飛び散り、我に返る私達。そして大絶叫。
騒ぎを聞きつけて大人たちがやって来て、状況を見てさらに大騒ぎになった。
痛みで泣き喚くB弟、つられて泣く子供達、宥める母親軍団、
騒ぐだけ騒ぐ酔っ払い親父集団、それにキレる嫁集団、寝てるひいじいちゃん、
「救急車呼ぶ?」「そりゃちょっと大げさじゃない?」「じゃあ誰か車出して。」
「みんな酒飲んでるから無理。つーか正月だから近所の病院やってない。」
みたいなやりとりをする冷静な大人達、
「これがパンクだ!!!」「イエー!!!」と絶叫し、それぞれの母親にビンタされてるAとB。
絵に描いたような大パニック、まさに阿鼻叫喚だった。
THE BLUE HEARTS LIVE 日比谷野音 & 日本武道館 [DVD]
posted with amazlet at 12.09.02
【関連記事】
- 小6のとき、道徳の時間、みんなでいじめのビデオみたんだ
- 中学生の時、家庭科の授業で見せられたビデオの話
- ツタヤのホラーコーナーに、題名とか何も書いてない黒いパッケージのビデオが置いてあった
- レンタルビデオ屋に『頭文字D』のビデオ借りに行ったんだけど、「か行」探しても全然ないんだよ
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています