スチームパンクなMV見つけた、なかなかカッコいい
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1286560769/
http://shichigoro.blog14.fc2.com/blog-entry-345.html
こんなん見つけた
なかなかカッコいい
やっぱスチームパンクなら、飛行機じゃなくてはこういう飛行船やオーニソプターというイメージ
ラストエグザイルのヴァンシップとか飛空艇も良いけど、ああいうのの場合はそれが飛べる理由、理論が欲しいよね
ダースベイダーの下積み時代だな。
>>176
こういうガジェットによって一目でスチパン! という雰囲気が伝わってくる
これがスチパンの要と言われるとたしかにそうかもしれない
サイバーがシャープでカッコいい、近代的デザインだったり無駄に蛍光色の光が入ってたりするイメージだけど
スチパンはレトロ、無骨、ちょっと古臭い感じのイメージかな
あと>>175の映像で出てくるロボットドラゴンなんだけど
サイバーの場合、ペットロボットがいかにも機械なものなのに対して、スチパンの場合は実際の生物を模したロボが多いイメージだ
こういうガジェットによって一目でスチパン! という雰囲気が伝わってくる
これがスチパンの要と言われるとたしかにそうかもしれない
サイバーがシャープでカッコいい、近代的デザインだったり無駄に蛍光色の光が入ってたりするイメージだけど
スチパンはレトロ、無骨、ちょっと古臭い感じのイメージかな
あと>>175の映像で出てくるロボットドラゴンなんだけど
サイバーの場合、ペットロボットがいかにも機械なものなのに対して、スチパンの場合は実際の生物を模したロボが多いイメージだ
SFッてのはさ、やッぱ絵だねェ・・・
【関連記事】
- 今現在と全く違う社会機構・世界観がすみずみまで描かれているSF小説が読みたいです
- 犬が大活躍するSF教えてください
- 遠未来が舞台の、のほほんとした日常を描いた作品はありませんか?
- 感染病の流行を描いたSF作品お願いします
- ドラゴンが出てくる作品はありますか? ファンタジー色が薄くて、SFって感じなもので
- ハインラインを読むとアメリカが嫌いになる
- 80年代・日本SF大賞受賞作品
- SFでやってはいけない例
- 世界最古のSF『竹取物語』を語れ
- 「人間とは何か?」「アンドロイドと人間の違いはなんなのか?」のようなテーマの作品を教えてください
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています