三島由紀夫「作家というものは自分の過去の作品について、これは値打があるのだとか言い出したらおしまいじゃないですか」
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1284081334/
11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち
[Blu-ray]
[Blu-ray]
posted with amazlet at 13.02.01
【関連記事】
- 三島由紀夫「日本とは何か? 思へば日本ほど若々しい自意識にみち、日本ほど自分は何者かとたえず問ひ詰めてゐる国家はない」
- 三島由紀夫「自然な日本人になることだけが、今の日本人にとつて唯一の途であり、多少野蛮であつても少しも構はない」
- 三島由紀夫「石原慎太郎氏は本当に走つてゐるといふよりは、半ばすべつてゐるのである」
- 三島由紀夫「最近私は、『太陽の季節』といふ学生拳闘選手のことを書いた若い人の小説を読んだ」
- 三島由紀夫「この間、石原慎太郎に笑われちゃった。小田実と二人で、私をあざ笑っていましたよ」
- 三島由紀夫「私は自分の顔をさう好きではない。しかし大きらひだと云つては嘘になる」
- 三島由紀夫作『金閣寺』を語るには、執筆当時の三島由紀夫自身の特異な“状況”を把握しておくことが不可欠である