日本人が実際に中国に来て始めて知ったこと、驚いたこと
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1358660904
日本人が実際に中国に来て始めて知ったこと、驚いたこと
・エレベータの中でもタバコを吸ってる
・飲食店に客として入り、腹八分目くらいで食いきれる量を頼んだら、もっと頼めと店員からクレームを受けた
・2ヶ月住んでいるけど、晴天を見て記憶が1日たりとも無い
・宗教観が違いすぎて、ビビリまくる(チャーハンに箸をぶっさして配膳される)
・飲食店で酒を頼むと高いんで、横の超市(スーパーらしい)から買ってきた酒を持ちこむ、そして持ち込んだゴミは店に放置
・バスが5分に1本来るけど、常に満員。日本の通勤ラッシュも真っ青
・大体1ヶ月前に地下鉄が開通したけど、自動改札を飛び越えたり潜ったりして無賃乗車している奴が半数くらい居る
・道路に穴開きすぎだろ
・英語で話しかけると、固まる人やらドモる人が意外に多い
(´・ω・`)そんな俺もあと4日で日本に帰国です
【関連記事】
- 中国が戦争したくてもできない7つの大きな理由
- 戦わずにして中国に勝てる6つの方法
- 中国に関わると国が乱れる法則
- チャイナドレスは中国民族衣装ではない
- 中国人はあまりに大量に存在するため、質の向上にたどり着かない
- 北京大学で講師やってる日本人講師に「なぜ日本は謝らないんですか」と生徒から質問があった
- ジュンク堂に毛沢東語録を買いに行ったんだけど、「か行」をいくら探しても全然見当たらない
- 遣唐使来ないじゃん、毎年貢ぎ物持ってさぁ来てたじゃん、この時期
- 40年前さだまさし「こんなスケールの大きい大らかな大陸的優しさは、せせこましい島国日本に絶対無い物なのです」
- 日本政府/代表的日本企業の人物との交渉マニュアル(中国版)
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています