中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてた
引用元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1363183683/
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
【関連記事】
- 我が家には両親の結婚祝いの白いだるまが置いてある
- 本名が奥田圭なんですが……
- 高校時代、お昼も炊きたてご飯がいいのにと言ったら固形燃料で炊く釜飯セット用意してくれた
- 中学の頃、教師からの評価を良くしたかったのと、ケミカルな雰囲気が格好いいと思い込んで理科室の手伝いを良くしていた
- 中学のとき、なんか普通の漢字を妙に難しく読む奴がいた
- 昔、学校の近くに放課後になると「和銅開チン!!」と言いながら粗末な物を出す変質者がいた
- 授業中、緑のボールペンを使っていると途中で書けなくなった
- 消防の頃友達とドラクエごっこしてて、友達に手を向けた状態で「ベギラマ!」って叫んだら背後にあった民家が爆発した
- 小学生の頃、無茶をする奴がヒーローだった
- 小4の時だったか5の時だったか、クラスに太ってはいるけど人気者の女の子がいた
→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています