【ラノベ】最近ので売れてるやつのコンセプトを分析してみた
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1370789345/
最近ので売れてるやつのコンセプトを分析してみたんだが
ハルヒ・・・世界を変えるハルヒ、その他の不思議存在、解決法:普通の人間であるキョンが日常へ戻す
俺妹・・・オタク、妹、解決法:恥ずかしい説得
禁書・・・うんちくだけはある魔術バトル、掘り下げた超能力バトル、解決法:そげぶ
SAO・・・MMO、(おれはわからんがもう一つくらいありそう。解決後の発達とか)、解決法:俺TUEE
このあたりは引っ掛ける要素が二つ以上あり、解決法も方向性が決まっている
キョンの「日常に戻す」ってのはやはりおさまりがいい
はがない・・・友達少ない、残念美少女、解決法:問題が無い
肉のおばかかわいいところが売上伸ばした感じがする
働く魔王・・・魔王や勇者が現実社会でいじましい生活をする、解決法:シリアスやるとベタすぎるのでずっとコメディしててください
はまち・・・ぼっちの妙なリアリティ、解決法:ぼっち理論によるねじくれた解決法
こういう響き易く分かりやすく伝え易いコンセプトがほしいよな
こう並べてみると、ハルヒ、禁書は時事ネタじゃない
消費されていたと思った分野の、まだ消費されてない組み合わせや掘り下げだし
正統派と言えば正統派かもしれない
ただ、禁書の異能バトルはジョジョ三部からの流行だから、その影響はでかいかも
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (12)
(電撃文庫)
(電撃文庫)
posted with amazlet at 13.06.13
【関連記事】