『進撃の巨人』この漫画の絵って……描いてる人変わったか?
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1374486676/
この漫画の絵って・・・描いてる人変わったか?
初期と最近の絵比べるとビミョーにタッチが違うように感じる
ヘタとかキャラが見分けられんとか言われてるけど、俺は昔のが味があって好きだった
>>87
初期は一生懸命一本線で描こうとしてたのが
売れて好きにしてよくなってから
ガシャガシャ線にしたんじゃないか?
0巻ガシャガシャ線だし
>>87
俺は今の線好きだな。
最近のライナーがどんどん男前になる一方ベルトルトはコマによって誰だお前と言いたくなる
全体的に今の絵柄の方が好きだが
ミカサだけは3〜4巻くらいの絵の方が女の子らしくていいな
今はもう男にしかみえん
最近のミカサはエラが張ってるからな
ミカサは何か髪の毛が凄いボリュームになったよな
散髪してから半年放置してた感じになってる
そんなに絵柄変わったか?と思ってコミック読み返したら
エレン回想するミカサがちゃんと美少女してて笑った
なんか絵がモッサリしたのか?最近は
ユミルは今の方が好きだけど
3〜4巻あたりの絵が一番好きだったりする
5〜7巻くらいだな、一番好きな絵は
ほどよく丁寧で描きなれてきた感もあってバランスがいい
気持ちが乗ってる絵も多いし
>>107
同じくその辺りだな
ただ最近のエレンのキチ顔がかなりかっこよくなった気がする
ミカサの顔以外は今の絵がいい。ミカサはもちっとなんとかなりませんかね。
男みたいでもゴリラみたいでもいいけど、他のキャラと見分けがつきづらいことがあるから。
最近の絵は輪郭がごつくなった感じ。
昔は顔の輪郭が細い。(顎が尖ってる)
今のミカサはかっこいいけど女の子らしさから遠くなってる。
下手な漫画家ほど妙な髪型や髪色にしたがるけど、
この漫画読んでるとその理由がよくわかる
下手なのにわかりやすい差別化要素がないと誰が誰だかわからん
絵が変わったなーって思うの自分だけじゃなくてよかった
最新刊のミカサが鬼女みたいで怖かったww
アルミンは少し男らしくなってきたね
ミカサは目が真っ黒だからちょっと怖く感じるのかな
好きだけどもうすこし目に光がほしい、アニメみたいに
アニメは女の子がみんな唇ツヤッツヤなのが気になるわ
>>117
わかる
違和感あるよな
一時ミカサの目が凄ぇ寄り目で違和感あった。
初期のジャンとライナーはアップじゃないと区別つかなかったわ
(出始めたばかりのキャラで、こいつ誰だっけ?感が強いのもあっただろうけど)
でもいい方向に成長してるな作者は
萌え系に転ぶ事も出来るのに
青年誌好きなだけはあるわ
進撃終わったら青年誌に行きそう
>>136
萌え系に転ぶ事…出来たんだろうか?
作者いわく、ミカサは萌えの全てを詰め込んだキャラらしいから
一般的な萌え豚の感覚とは好みの方向性がだいぶズレてると思う。
萌え系に転ぶというか
多少描けて可愛い子とかも描けてって人は
もう日本にごまんといるからこそ
そういうクセが付いてない作品を佳作に選んだんだと思うし
>>139
女性キャラはズレを感じるね
ヤンデレ、クーデレ、小さい可愛いアイドル、不遇な生い立ち?で特定の人に救いを見出す子、とか条件だけ羅列したら萌えになりそうなんだけど
微妙に「そこじゃない」って感じる。
【関連記事】